アカウント名:
パスワード:
まだ新規生産やっとたんかワレ!って感じがしない?もうF-35に更新していってるものだと思ってたわ
調べると2020年にブロック3への更新を予定していてF-35へ全機置き換えていくわけじゃないんだろうか?
F-35はステルス機という性格上兵器搭載量が足りないので当面F-18と併用する必要がありそうです。# 後席手の雇用問題もあるかもしれない。
ハードポイントに武器ぶらさげるとF-35最大の売りであるステルス性能が激減してしまう訳ですが……。だったら、飛ぶだけで塗料だなんだで事後コストがアホみたいにかかるF-35を使う意味がどこに? ステルス性能気にしないならF/A-18で良いでしょ。
ステルス性能を気にしない局面でホーネットの代わりにライトニングIIを使える、なら十分、代替の契機になるでしょうに。その逆(ステルス性能が必要な局面でホーネットを使う)はできないんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
むしろ (スコア:0)
まだ新規生産やっとたんかワレ!って感じがしない?
もうF-35に更新していってるものだと思ってたわ
調べると2020年にブロック3への更新を予定していてF-35へ全機置き換えていくわけじゃないんだろうか?
Re: (スコア:0)
F-35はステルス機という性格上兵器搭載量が足りないので当面F-18と併用する必要がありそうです。
# 後席手の雇用問題もあるかもしれない。
Re: (スコア:0)
まあ最初からHARMとハープーンが入るように設計しとけって話ではあるがな。
Re: (スコア:0)
ハードポイントに武器ぶらさげるとF-35最大の売りであるステルス性能が激減してしまう訳ですが……。
だったら、飛ぶだけで塗料だなんだで事後コストがアホみたいにかかるF-35を使う意味がどこに? ステルス性能気にしないならF/A-18で良いでしょ。
機種を統一出来るからって最初から言われてるじゃん? (スコア:0)
ステルス性能を気にしない局面でホーネットの代わりにライトニングIIを使える、
なら十分、代替の契機になるでしょうに。
その逆(ステルス性能が必要な局面でホーネットを使う)はできないんだから。