アカウント名:
パスワード:
完全にインフラ切りなして生活圏を維持するのは難しいだろうけど、ライフラインだけでも解決するなら、移動可能な洋上住宅とか実現できるんじゃないか。
簡単に転覆したり沈まない程度の浮体の大きさってどの程度あればいいんですかねぇ。
最大の巨大波は30m、波長は数百m。仮に波長300mとして、浮体のサイズは1000mは最低必要かな。沖縄海洋博のアレを巨大化したイメージ。
それは海上浮体都市。まあ錆びるね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
上手くいけばひょっこりひょうたん島作れるな (スコア:1)
完全にインフラ切りなして生活圏を維持するのは難しいだろうけど、ライフラインだけでも解決するなら、移動可能な洋上住宅とか実現できるんじゃないか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:上手くいけばひょっこりひょうたん島作れるな (スコア:0)
簡単に転覆したり沈まない程度の浮体の大きさってどの程度あればいいんですかねぇ。
巨大波 (スコア:0)
最大の巨大波は30m、波長は数百m。仮に波長300mとして、浮体のサイズは1000mは最低必要かな。沖縄海洋博のアレを巨大化したイメージ。
それは海上浮体都市。まあ錆びるね。