アカウント名:
パスワード:
コネクタのピンアサインは逆にならないから、配線が逆になっているんだよね?配線設計めんどそう。
とりあえず特性問題は置いとくとして、SATAとUSBなら信号を左右反転させずにL字コネクタの要領で配線を裏側に90度折り曲げてコネクタを立てるだけでいいのでは?それにやろうと思えばVIAで裏面に信号を持っていく際にどこでも左右反転はできるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
配線設計大変だった? (スコア:0)
コネクタのピンアサインは逆にならないから、配線が逆になっているんだよね?
配線設計めんどそう。
Re:配線設計大変だった? (スコア:0)
とりあえず特性問題は置いとくとして、SATAとUSBなら信号を左右反転させずにL字コネクタの要領で配線を裏側に90度折り曲げてコネクタを立てるだけでいいのでは?
それにやろうと思えばVIAで裏面に信号を持っていく際にどこでも左右反転はできるのでは?