アカウント名:
パスワード:
中共勢力圏内で不満爆発→後先考えずロックダウン解除、海外渡航も自由→同じタイミングで日本の入国緩和、同時にマスク不要さらにコロナ5類変更で疫学的追跡調査も中止。
ようは大量のインバウンドをまた期待する。後のこと?知らん。まぁワクチン打ったからいけるだろ?という日和見。変異種(というかウィルスは変異するのがお仕事)には対応できない上に半年もすれば抗体値も下がるというのに。
わかりやすいのは医療現場ですね。5類変更で医療補助金が打ち切り、経営一気に悪化。ピーク時をしのぐための優遇貸し付けもちょうど返済期限という。24年度あたりから国内医療期間の破綻が始まるでしょう。対策は国の支援ですが、したくないらしい。増税はするしインバウンドでうはうはなのに医療補助はしない。何を目指しているのでしょうかね。政権末期に自分たちの支持層のご機嫌取りだけしか興味のない首脳。目立たないですが、近年まれに見るダメ政権でした。
> 近年まれに見るダメ政権でした。 でもお前、自民の時は毎年最低の政権っていってないか?ボジョレーかよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
どこが沈静化なのか (スコア:0)
中共勢力圏内で不満爆発→後先考えずロックダウン解除、海外渡航も自由→同じタイミングで日本の入国緩和、同時にマスク不要
さらにコロナ5類変更で疫学的追跡調査も中止。
ようは大量のインバウンドをまた期待する。後のこと?知らん。まぁワクチン打ったからいけるだろ?という日和見。
変異種(というかウィルスは変異するのがお仕事)には対応できない上に半年もすれば抗体値も下がるというのに。
わかりやすいのは医療現場ですね。5類変更で医療補助金が打ち切り、経営一気に悪化。ピーク時をしのぐための優遇貸し付けも
ちょうど返済期限という。24年度あたりから国内医療期間の破綻が始まるでしょう。対策は国の支援ですが、したくないらしい。
増税はするしインバウンドでうはうはなのに医療補助はしない。何を目指しているのでしょうかね。
政権末期に自分たちの支持層のご機嫌取りだけしか興味のない首脳。目立たないですが、近年まれに見るダメ政権でした。
Re:どこが沈静化なのか (スコア:0)
> 近年まれに見るダメ政権でした。
でもお前、自民の時は毎年最低の政権っていってないか?
ボジョレーかよ。