アカウント名:
パスワード:
ファイルと関数/変数名、ついでにテーブル関連を全て全半角混じり文字(および10語ぐらいの文章)にしたら、怒られた。OSや言語、DBMS的に動作保証されてるし、日本人的に分かりやすく、可読性という意味でメンテしやすいのだから良いだろ別に… と思った
みんな「論理名」と「物理名」を区別する事に慣れちゃってると思うんよな。予期しない場所で日本語を見かけると「論理名がなぜここに!?」と驚いちゃうし、不安になるかもね。あと正規表現 /[\w_]+/ とか /\b/ とかで対応できないのも、しばしばgrepに命を救われてきた歴戦の技術者にとってはストレスの材料になると思う。
コメントとコードが一目でわかる、というのは非ラテン文字圏のメリットだと思うんよね母語で変数名関数名を書いたらニュアンスの細かいところとかが気になったりもするし
なので俺も分けとく方がいいと思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
罵倒されたことはある (スコア:0)
ファイルと関数/変数名、ついでにテーブル関連を全て全半角混じり文字(および10語ぐらいの文章)にしたら、怒られた。
OSや言語、DBMS的に動作保証されてるし、日本人的に分かりやすく、可読性という意味でメンテしやすいのだから良いだろ別に… と思った
Re: (スコア:0)
みんな「論理名」と「物理名」を区別する事に慣れちゃってると思うんよな。
予期しない場所で日本語を見かけると「論理名がなぜここに!?」と驚いちゃうし、不安になるかもね。
あと正規表現 /[\w_]+/ とか /\b/ とかで対応できないのも、しばしばgrepに命を救われてきた
歴戦の技術者にとってはストレスの材料になると思う。
Re:罵倒されたことはある (スコア:0)
コメントとコードが一目でわかる、というのは非ラテン文字圏のメリットだと思うんよね
母語で変数名関数名を書いたらニュアンスの細かいところとかが気になったりもするし
なので俺も分けとく方がいいと思う