アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
バッテリーの寿命はそんなもの (スコア:1, 参考になる)
して入れましたけど。交換中にショットすると急激に発熱するので危ない部類
の電池であるのは確かなようです。
ちなみに、リチウムイオン電池には2種類あってリチウムイオンバッテリーと
リチウムポリマーバッテリーがある。前者は缶に電解コンデンサーのような構
造で、後者は電解液ではなくポリマー(重合と呼ばれる化学反応でできる化合
物)が違う。ゲル状のため液漏れがなく形が自由であるがリチウムイオン電池
にコストや容量の面で劣る。
同感 (スコア:0)
その上、何であれ保証期間が過ぎているものに対して、無料で修理しろと文句言って、ハイそうですか
Re:同感 (スコア:2, すばらしい洞察)
(現在は100ドルだかで出来るようですが)
保証期間が過ぎたものを無償で修理しろとも書かれていません。
「このサービスは不当に
Re:同感 (スコア:1)
問題の兄弟の主張は「交換不能な電池なのに1年半しか持たない」。
という点にあるのであって、リチウム電池の特性には何の関係もありませんよ
Re:同感 (スコア:0)
それは、まさにそうですよ。
ちゃんと、私のスタンスを書いておかなかったから、食い違いがあったんだと思いますが、今回のことについては、基本的に
「交換に$225もかかるままだったら、Appleが文句を言われてるのは当たり前」と言うスタンスです。
ただ、問題の兄弟は主張の仕方がおかしいね。誤解されて損するね。って言うのが、私の意見です。
#思いっきり妄想モードで言えば
#「電池が1年半しかもたないって言い方が、Appleだけじゃなく、電池メーカに対する文句にとれる」
#感じがして、日々開発に努力してる技術者に対して失礼かなという感じです。
#上の考えは、思いっきり曲解してますが、実際の感覚としては、これを100倍くらいに希釈した感じの違和感とでも言えばいいのかな?しゃあねぇべや、って言いたくなる感じです。
#ただ、だからこそ、安価で交換できるサービスをやるべきだった、というよりは、予備の電池が買えて、簡単に交換できるようになっててほしかったなと言うのがありますが、それはデザインとかの他のコメントツリーでの話なので、これ以上、話は進めません。
#あと、この主張がどっかの掲示板で言ってる程度のものだったら、とくに何も感じなかった。っていうか、Apple何とかしたれやって気にもなったのですが、(いくらポスターの上とはいえ)街中に出て、明らかに無断でやっているだろう感じでペインティングをしていたのが気になったので。
Re:同感 (スコア:0)
> #あと、この主張がどっかの掲示板で言ってる程度のものだったら、とくに何も感じなかった。
逆に、掲示板でiPodのバッテリーの寿命について議論してたのなら「なに的外れな主張してるんだか」と思うけど。