アカウント名:
パスワード:
USBメモリだとそんな大きなサイズにならないと思うが、C4とかでもない限り、そんなに威力のある爆発物は作れなさなそうだな。実際軽傷だし。威力のあるものだとしたら、多分軍が情報機関だから、素人の作ったものか。
その昔、手紙爆弾を送りつけた国(情報機関)があったな。どの程度のサイズ化は分からないが。便箋数枚たたんだ程度の厚みで爆弾作れたらすごいが。
手紙爆弾なら綿火薬(ニトロセルロース)を紙に漉く事も容易。むしろ信管の方が難しいのだが、今回のUSB爆弾の場合は単純な電気回路と電気雷管で点火可能。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
このサイズの爆弾の威力 (スコア:0)
USBメモリだとそんな大きなサイズにならないと思うが、C4とかでもない限り、そんなに威力のある爆発物は作れなさなそうだな。実際軽傷だし。
威力のあるものだとしたら、多分軍が情報機関だから、素人の作ったものか。
Re:このサイズの爆弾の威力 (スコア:0)
その昔、手紙爆弾を送りつけた国(情報機関)があったな。
どの程度のサイズ化は分からないが。
便箋数枚たたんだ程度の厚みで爆弾作れたらすごいが。
Re: (スコア:0)
手紙爆弾なら綿火薬(ニトロセルロース)を紙に漉く事も容易。
むしろ信管の方が難しいのだが、今回のUSB爆弾の場合は単純な電気回路と電気雷管で点火可能。