アカウント名:
パスワード:
ワクチンの接種を自動化したのは分かるけどどういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?性病など社会に漏れたら困る疾病なのか?
>どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?
不安ならぐぐってもええねんで
宮崎大学 農学部 > のうがく図鑑 > 海洋生物環境学科 > 魚にもワクチン第70巻 https://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/books/book-fishery/post-73.html [miyazaki-u.ac.jp]
一言にワクチンといっても様々な種類がありますが、日本で水産用のワクチンとして販売されているのは不活化ワクチンのみです。不活化ワクチンとは、ホルマリンなどで感染する能力を失わせた病原体を使用するワクチンです。しかし、不活化ワクチンでは防ぐことのできない病気も多く存在しています。ブリ
ブリくらいの価格帯でもワクチンの採算が取れるなら、鶏にもワクチンは採算が取れないんでしょうか。一人一日30gの鶏肉を食べているとして、一羽でとれる鶏肉が1200gぐらいだから、一人当たり10羽消費。去年は鳥インフルエンザで2000万羽殺処分したそうですけど、全体で12億羽とすると大した損ではない?
・ワクチンを打っても「感染を完全に防ぐ」ではなく「発症を抑える」だけである。・「発症を抑える」と感染の発覚が遅れる
ということで打たないんだそうな。https://news.ksb.co.jp/article/14762937 [ksb.co.jp]
発症を抑えるだけでは耐性ウイルスを作るだけになりかねないね。それは打たないのが正解だ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
説明不足が怖い (スコア:0)
ワクチンの接種を自動化したのは分かるけど
どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?
性病など社会に漏れたら困る疾病なのか?
Re: (スコア:3, 参考になる)
>どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?
不安ならぐぐってもええねんで
宮崎大学 農学部 > のうがく図鑑 > 海洋生物環境学科 > 魚にもワクチン
第70巻
https://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/books/book-fishery/post-73.html [miyazaki-u.ac.jp]
一言にワクチンといっても様々な種類がありますが、日本で水産用のワクチンとして販売されているのは不活化ワクチンのみです。不活化ワクチンとは、ホルマリンなどで感染する能力を失わせた病原体を使用するワクチンです。しかし、不活化ワクチンでは防ぐことのできない病気も多く存在しています。ブリ
Re: (スコア:0)
ブリくらいの価格帯でもワクチンの採算が取れるなら、鶏にもワクチンは採算が取れないんでしょうか。
一人一日30gの鶏肉を食べているとして、一羽でとれる鶏肉が1200gぐらいだから、一人当たり10羽消費。
去年は鳥インフルエンザで2000万羽殺処分したそうですけど、全体で12億羽とすると大した損ではない?
Re: (スコア:2, 参考になる)
・ワクチンを打っても「感染を完全に防ぐ」ではなく「発症を抑える」だけである。
・「発症を抑える」と感染の発覚が遅れる
ということで打たないんだそうな。
https://news.ksb.co.jp/article/14762937 [ksb.co.jp]
Re:説明不足が怖い (スコア:0)
発症を抑えるだけでは耐性ウイルスを作るだけになりかねないね。それは打たないのが正解だ