アカウント名:
パスワード:
リンク修正が大変だからってサービス提供側に無償でリダイレクトできることを要求するのはそれはそれで酷い話だよね。
私企業なら自由だと思うが、税金が入っていますから。
税金入ってるからこそ、余計なコストは使えないんじゃない?
リンク切れてるだけだから、各々にコストをかけて調査すればリンクは戻せるんでしょ?出版物も次回増刷のときにリンクを新しいものに修正するなり、URLの対応表をウェブサイトに乗せるなり、対応せずに購入者にその労力を押し付けるなりすればいいのだから。
それを苦もなくやってのけてこそのIPAですよ。それができてこそ、さすがはIPAだと尊敬されるのです。
I いやぁ~P パーフェクトなA あんちゃん・姐さんたちだなあ
こんな感じに尊敬されるのでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
サーバ側に全部リダイレクトさせる労力とユーザ側が修正する労力 (スコア:0)
リンク修正が大変だからってサービス提供側に無償でリダイレクトできることを要求するのはそれはそれで酷い話だよね。
Re: (スコア:0)
私企業なら自由だと思うが、税金が入っていますから。
Re: (スコア:0)
税金入ってるからこそ、余計なコストは使えないんじゃない?
リンク切れてるだけだから、各々にコストをかけて調査すればリンクは戻せるんでしょ?
出版物も次回増刷のときにリンクを新しいものに修正するなり、URLの対応表をウェブサイトに乗せるなり、対応せずに購入者にその労力を押し付けるなりすればいいのだから。
Re:サーバ側に全部リダイレクトさせる労力とユーザ側が修正する労力 (スコア:0)
それを苦もなくやってのけてこそのIPAですよ。それができてこそ、さすがはIPAだと尊敬されるのです。
Re: (スコア:0)
I いやぁ~
P パーフェクトな
A あんちゃん・姐さんたちだなあ
こんな感じに尊敬されるのでしょうか。