アカウント名:
パスワード:
と言われても「技適マークは偽造」だったら購入者にどうしろと? 特に既存の記号・番号をコピーされたら識別は無理じゃないか?
そんなあなたに 技適を受けた機器の検索 [soumu.go.jp] があります。とりあえず「番号」の部分だけ入力して「送信」を押せば、機器のメーカー名と型番が出てきますので、これが正しいかどうかを調べれば良いです。
で?全国民に、無線商品は購入後ただちに検索して技適マークが正しいのかの確認を徹底させて商品名と型番が違うとか、内部モジュールが登録されてるだとかの認識も使用者が正しく判断する事として全責任を使用者に被せるの?
なんでそんな極端な話に?
国内の有名家電量販店で買ったものをいちいち調べる必要は無い。そういう場所でしか買い物をしない一般人は、そもそも技適マークの存在すら知らなくても実害無い。
怪しい中華系通販サイトや詳細不明なオークションから調達するような人は、そこで入手したものが怪しいことを認識していながら、しかし違法かどうかの確認手段を知らないから使っている人は一定数いる。そういう物品を調べるだけでも対策として効果的。
問題はAmazonが怪しい中華通販サイトな物で溢れてる点だね。
それどころか返品新古品の偽造物が検品無しの型番商品で流れてくるプライムクオリティっていう
# マケプレじゃなくプライムなら安心とか言うのを信じても救われないが掬われる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
「購入者が何が問題なのか理解できていないのもあるが」 (スコア:3)
と言われても「技適マークは偽造」だったら購入者にどうしろと? 特に既存の記号・番号をコピーされたら識別は無理じゃないか?
Re: (スコア:2, 参考になる)
そんなあなたに 技適を受けた機器の検索 [soumu.go.jp] があります。
とりあえず「番号」の部分だけ入力して「送信」を押せば、機器のメーカー名と型番が出てきますので、これが正しいかどうかを調べれば良いです。
Re: (スコア:0)
で?
全国民に、無線商品は購入後ただちに検索して技適マークが正しいのかの確認を徹底させて
商品名と型番が違うとか、内部モジュールが登録されてるだとかの認識も使用者が正しく判断する事として
全責任を使用者に被せるの?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
なんでそんな極端な話に?
国内の有名家電量販店で買ったものをいちいち調べる必要は無い。
そういう場所でしか買い物をしない一般人は、そもそも技適マークの存在すら知らなくても実害無い。
怪しい中華系通販サイトや詳細不明なオークションから調達するような人は、そこで入手したものが怪しいことを認識していながら、しかし違法かどうかの確認手段を知らないから使っている人は一定数いる。
そういう物品を調べるだけでも対策として効果的。
Re: (スコア:0)
問題はAmazonが怪しい中華通販サイトな物で溢れてる点だね。
Re:「購入者が何が問題なのか理解できていないのもあるが」 (スコア:0)
問題はAmazonが怪しい中華通販サイトな物で溢れてる点だね。
それどころか返品新古品の偽造物が検品無しの型番商品で流れてくるプライムクオリティっていう
# マケプレじゃなくプライムなら安心とか言うのを信じても救われないが掬われる