アカウント名:
パスワード:
アレがなければ申請してなかった申請して困るものでもないし「お金あげるからお願いだから申請して!」って国に懇願されたら申請しますよ、そりゃあ。申請させる手段としては最低だとは思うけどね
ポイント上げるのに原資が必要だから増税するよという腹積もりかもしれない
それは逆だと思う。運転免許も資格類も、証明書は一本化下方が行政コストは下がるよね。
マイナンバーカードの保険証化は余分な費用がかかるから、マイナンバーカード利用者は割り増し受診料になる、ってのを当初やってましたね。批判を受けて費用の請求先を従来保険証利用者に変えたわけだけど、実際の費用が変化したわけでなし。「ほぼ全国民」がマイナンバーカード利用になるなら、今度こそその費用をマイナンバーカード利用者から徴収するしかなくなる気がします。
マイナンバーカードの保険証化は(病院の読取機械の設置に)余分な費用がかかるから、マイナンバーカード利用者は割り増し受診料になる、ってのを当初やってましたよ。
読み取り機械が普及すれば、余分な費用は従来掛かっていた余分な手間より低いから割り増しも不要になる。何でも批判できればいいという浅い考えは止めた方が良いよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
たしかにポイントバックキャンペーンが効いたんでしょうね (スコア:0)
アレがなければ申請してなかった
申請して困るものでもないし「お金あげるからお願いだから申請して!」って国に懇願されたら申請しますよ、そりゃあ。
申請させる手段としては最低だとは思うけどね
Re: (スコア:0)
ポイント上げるのに原資が必要だから増税するよ
という腹積もりかもしれない
Re: (スコア:0)
それは逆だと思う。
運転免許も資格類も、証明書は一本化下方が行政コストは下がるよね。
Re: (スコア:2)
マイナンバーカードの保険証化は余分な費用がかかるから、マイナンバーカード利用者は割り増し受診料になる、ってのを当初やってましたね。
批判を受けて費用の請求先を従来保険証利用者に変えたわけだけど、実際の費用が変化したわけでなし。
「ほぼ全国民」がマイナンバーカード利用になるなら、今度こそその費用をマイナンバーカード利用者から徴収するしかなくなる気がします。
Re:たしかにポイントバックキャンペーンが効いたんでしょうね (スコア:0)
マイナンバーカードの保険証化は(病院の読取機械の設置に)余分な費用がかかるから、マイナンバーカード利用者は割り増し受診料になる、ってのを当初やってましたよ。
読み取り機械が普及すれば、余分な費用は従来掛かっていた余分な手間より低いから割り増しも不要になる。
何でも批判できればいいという浅い考えは止めた方が良いよ。