アカウント名:
パスワード:
こんなことしたら他企業がTwitterから離れてシェアをさらに減らすだけじゃないか。
Twitterログインの禁止 すると 他企業(どういう?)が離れる。
どういう論理か説明してもらえませんか。
えらい怖いお人さんどすなあ。狭くログイン禁止のみについて話していると思われたんですね。頭悪いもんで説明が下手でごめんなさいね。
あなたが企業の広報担当だったとしましょうか。Twitterに広告を出稿したり、公式アカウントを作りTwitter blueをしてはどうかという話が上がってくるかもしれません。ところがまともな説明も猶予もなくこうした行動に出る会社を相手にするとなるとどうでしょうか。しかも不可解な振る舞いは今回が初めてではありませんし、今回それがさらに一つ増えた形になります。広告離れについては既に種々報じられている所でもあります。本当に大丈夫か?との意見が出るのは想像に難くないかと思われますが、聡明なhinatan様は如何お考えでしょうか。
このtopicでは「Twitterアカウントを利用した外部サービスへのログイン」にフォーカスした話をしてました。
さて主張は以下の通りでしょうか。
まともな説明や検討の猶予もなく、サービスの仕様を変更する すると -> 他企業(広報担当)が広告の出稿を離れる。
いまいち分かりません。これまで通りインプレッション数が満たされる形で広告が掲載され続けるという意味で、今回の変更は広告主には影響ありません。
APIを利用していた企業だと料金体系の急な変更は離れたくなる気持ちも頷けますが、twitterの力が強大で、離れたくても離れられません。twitter連携で月30万円利益があったとして、今後10万円の使用料金を払えと言われたら、売り上げ0にしてでも離れるんですか? *企業は*感情で動かず、払ってサービスを継続する方を選択するのです。
>広告離れについては既に種々報じられている所でもあります。まるで「不可解な振る舞い(主観)」と因果関係があるかのような取り上げ方ですが、関係がありません。出稿は去年11月から減ってて、それはフィルタリングの仕組みが縮小されたからだという考えが多勢です。
# 横からですが……。
twitter連携で月30万円利益があったとして、今後10万円の使用料金を払えと言われたら、売り上げ0にしてでも離れるんですか? *企業は*感情で動かず、払ってサービスを継続する方を選択するのです。
リークされた情報では、法人向けのEnterpriseプランは最低$42,000(500万円超)と言われているんですけど。(現時点でも非公開だから、事実かどうかはわかりませんが)
連携サービス停止になった小さなサービスはニュースにもなってますが、他は続いているのですから「赤字になるほどの料金は提示されなかった」のでしょう。玉子を生むニワトリを殺しちゃいけない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
目的が分からない (スコア:0)
こんなことしたら他企業がTwitterから離れてシェアをさらに減らすだけじゃないか。
意味が分からない (スコア:1)
Twitterログインの禁止 すると 他企業(どういう?)が離れる。
どういう論理か説明してもらえませんか。
Re: (スコア:1)
えらい怖いお人さんどすなあ。
狭くログイン禁止のみについて話していると思われたんですね。頭悪いもんで説明が下手でごめんなさいね。
あなたが企業の広報担当だったとしましょうか。
Twitterに広告を出稿したり、公式アカウントを作りTwitter blueをしてはどうかという話が上がってくるかもしれません。
ところがまともな説明も猶予もなくこうした行動に出る会社を相手にするとなるとどうでしょうか。
しかも不可解な振る舞いは今回が初めてではありませんし、今回それがさらに一つ増えた形になります。広告離れについては既に種々報じられている所でもあります。
本当に大丈夫か?との意見が出るのは想像に難くないかと思われますが、聡明なhinatan様は如何お考えでしょうか。
Re:意味が分からない (スコア:1)
このtopicでは「Twitterアカウントを利用した外部サービスへのログイン」にフォーカスした話をしてました。
さて主張は以下の通りでしょうか。
まともな説明や検討の猶予もなく、サービスの仕様を変更する
すると -> 他企業(広報担当)が広告の出稿を離れる。
いまいち分かりません。
これまで通りインプレッション数が満たされる形で広告が掲載され続けるという意味で、今回の変更は広告主には影響ありません。
APIを利用していた企業だと料金体系の急な変更は離れたくなる気持ちも頷けますが、
twitterの力が強大で、離れたくても離れられません。
twitter連携で月30万円利益があったとして、今後10万円の使用料金を払えと言われたら、売り上げ0にしてでも離れるんですか? *企業は*感情で動かず、払ってサービスを継続する方を選択するのです。
>広告離れについては既に種々報じられている所でもあります。
まるで「不可解な振る舞い(主観)」と因果関係があるかのような取り上げ方ですが、関係がありません。出稿は去年11月から減ってて、それはフィルタリングの仕組みが縮小されたからだという考えが多勢です。
Re: (スコア:0)
# 横からですが……。
リークされた情報では、法人向けのEnterpriseプランは最低$42,000(500万円超)と言われているんですけど。
(現時点でも非公開だから、事実かどうかはわかりませんが)
Re:意味が分からない (スコア:1)
連携サービス停止になった小さなサービスはニュースにもなってますが、
他は続いているのですから「赤字になるほどの料金は提示されなかった」のでしょう。
玉子を生むニワトリを殺しちゃいけない。