アカウント名:
パスワード:
赤の点滅じゃなくて赤青点滅にすればいいだけじゃん。なんでカモフラージュ柄にするの?
「ニュース画面映え」を意識すんなよだせえ
赤色灯を変えただけで車体が白いままだと法令で定められた救急車になってしまうからってストーリーに書いてあるじゃん(民間救急車としての利用が念頭にあって車体を塗り替えたのか、法令のため民間救急車にしか使えないのかは定かではないが)
近所の病院で救急車持ってるところあるけど、なんで民間救急車になったらだめなんだろう。ちゃんと緊急車両の要件を満たして運航すればいいだけのように思うんだけど。一部の人に赤が見にくいというのは法律のせいで、あんまり関係ないような。それをアピールしたいなら政治家に陳情したほうがいい。# 赤白で、赤い面積がちょっと多い。もちろん赤色灯もサイレンもあるよ。
道路交通法 第三十九条緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下同じ。)は、第十七条第五項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、同条第四項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。2 緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。
道路交通法施行
赤色灯を変えただけで車体が白いままだと法令で定められた救急車になってしまうからってストーリーに書いてあるじゃん
いや、そんなことどこにも書いてないと思うんだけど……。「白けりゃ全部救急車」なら、白いハイエースはどうすんのよ。
大体、いわゆる民間救急車って大抵は「白地に赤」だよ。こんなの。↓
民間救急車 | シティタクシー [ojk-citytaxi.jp]
正式名称は「一般乗用旅客自動車運送事業(患者等搬送限定)」。でも、救急車っぽい姿なだけで、優先走行できるわけじゃなく、赤色灯もサイレンも不可。タクシーに毛が生えた程度のもの。ただ、そもそも色とかの規定はないはず。多くが「白地に赤」なのは、そっちの方が救急車っぽく見えるからってだけ。
三浦市も
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B8%82+%E6%95%91%... [google.com]
「救急車の車体は法令で白と決まっていることから、今回の車両では青を基調としたものとなった」
というのは本末が逆転していて
「今回の車両では青を基調としたものとしたから、救急車としては使えないのでデモカーや患者搬送車として広めていくことにした」
というのが正解。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
赤色灯を変えればいいだけでは? (スコア:1)
赤の点滅じゃなくて赤青点滅にすればいいだけじゃん。
なんでカモフラージュ柄にするの?
「ニュース画面映え」を意識すんなよだせえ
Re:赤色灯を変えればいいだけでは? (スコア:0)
赤色灯を変えただけで車体が白いままだと法令で定められた救急車になってしまうからってストーリーに書いてあるじゃん
(民間救急車としての利用が念頭にあって車体を塗り替えたのか、法令のため民間救急車にしか使えないのかは定かではないが)
Re: (スコア:0)
近所の病院で救急車持ってるところあるけど、なんで民間救急車になったらだめなんだろう。
ちゃんと緊急車両の要件を満たして運航すればいいだけのように思うんだけど。
一部の人に赤が見にくいというのは法律のせいで、あんまり関係ないような。それをアピールしたいなら政治家に陳情したほうがいい。
# 赤白で、赤い面積がちょっと多い。もちろん赤色灯もサイレンもあるよ。
Re: (スコア:0)
道路交通法 第三十九条
緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下同じ。)は、第十七条第五項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、同条第四項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。
2 緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。
道路交通法施行
Re: (スコア:0)
いや、そんなことどこにも書いてないと思うんだけど……。
「白けりゃ全部救急車」なら、白いハイエースはどうすんのよ。
大体、いわゆる民間救急車って大抵は「白地に赤」だよ。
こんなの。↓
民間救急車 | シティタクシー [ojk-citytaxi.jp]
正式名称は「一般乗用旅客自動車運送事業(患者等搬送限定)」。
でも、救急車っぽい姿なだけで、優先走行できるわけじゃなく、赤色灯もサイレンも不可。
タクシーに毛が生えた程度のもの。
ただ、そもそも色とかの規定はないはず。
多くが「白地に赤」なのは、そっちの方が救急車っぽく見えるからってだけ。
Re: (スコア:0)
救急車は法令で白色とはありますが、これは救急車以外の車で白色を使用できないという意味ではないですよね。
救急車というと、白地に赤いストライプがよくあるデザインですが、白地でさえあればデザインは自治体まかせなので、青いストライプのところもありますし、大阪の救急車は「赤はアカン(もう助からん)」に通じるのでストライプなしの真っ白だったりします(今は知らんけど)。 民間救急車も、白地に赤が多いですが、白地に青ベースのデザインも多いような気がします。あと、赤と青の組み合わせとか。
Re:赤色灯を変えればいいだけでは? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
三浦市も
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B8%82+%E6%95%91%... [google.com]
Re: (スコア:0)
「救急車の車体は法令で白と決まっていることから、今回の車両では青を基調としたものとなった」
というのは本末が逆転していて
「今回の車両では青を基調としたものとしたから、救急車としては使えないのでデモカーや患者搬送車として広めていくことにした」
というのが正解。