アカウント名:
パスワード:
http://mi68.artstage.net/contact.html [artstage.net]を見ると開催者本人のタレコミなんだけど、もうちょっと去年はどうだったかとかないと話の広がりようがないというか…ちなみに https://srad.jp/index2.pl?fhfilter=arx_uho [srad.jp] を見ると毎年こんな感じみたいね
それもあるけど、半年後のイベント告知されても遠すぎるよ。1週間前とか、せめて1か月前にしてくれないと覚えてられない。半年前から予定入れるような人は、ここで告知されなくても知ってるだろうし。
見に行くだけではなく何か出展したい人に告知するなら、半年前はそこまで変じゃない。コミケみたいに公式のアナウンスをウォッチし続けて毎年準備するものでもないだろうし。今年はZも出たし、久し振りに何かやってみるか、という人が居ないとも限らない。
でもリンク先を見ても、9回以降は参加サークルや参加者数、写真も掲載されていない。当時は200名超来場していたようだが、今では顔見知りだけのイベントなんだろうか。どっかその辺の一般貸出している小中学校の体育館とか借りたほうが安いんじゃないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
1get (スコア:-1, 荒らし)
http://mi68.artstage.net/contact.html [artstage.net]
を見ると開催者本人のタレコミなんだけど、もうちょっと去年はどうだったかとかないと話の広がりようがないというか…
ちなみに https://srad.jp/index2.pl?fhfilter=arx_uho [srad.jp] を見ると毎年こんな感じみたいね
Re: (スコア:0)
それもあるけど、半年後のイベント告知されても遠すぎるよ。
1週間前とか、せめて1か月前にしてくれないと覚えてられない。
半年前から予定入れるような人は、ここで告知されなくても知ってるだろうし。
Re:1get (スコア:0)
見に行くだけではなく何か出展したい人に告知するなら、半年前はそこまで変じゃない。
コミケみたいに公式のアナウンスをウォッチし続けて毎年準備するものでもないだろうし。
今年はZも出たし、久し振りに何かやってみるか、という人が居ないとも限らない。
でもリンク先を見ても、9回以降は参加サークルや参加者数、写真も掲載されていない。
当時は200名超来場していたようだが、今では顔見知りだけのイベントなんだろうか。
どっかその辺の一般貸出している小中学校の体育館とか借りたほうが安いんじゃないか。