アカウント名:
パスワード:
(1)見た目は全く同じだけど、実は表示ランキングがAIで高度化しただけ(2) Googleへの課金に応じて忖度するAIクロール。課金多めだと頻度と、忖度して情報を深くとってくれる。(3)検索用語を入れるとAIが勝手に補完キーワードを入れてくれるだけ。(4)ブラウザの右下に何故かAIを名乗るイルカが出てきて「お困りですか?」と聞いてくる。
Bing!のAIの具合を見ていると、こちらが主流になったらGoogleのビジネスモデルに大きな影響を及ぼしそう。
Googleというと検索サービスで、検索結果に広告を表示するのが基本だよね。これが、BingのAIが答えるようになっちゃうと広告が表示されない(今のところはね)。
BingのAIって何かって言うと、ユーザーからの質問に関して検索し、検索して拾ってきた情報(ブログやドキュメント)の要約をしたり読解してくれる感じ。一応、AIの説明が悪かったら参照元のページを開くことも可能だが、広告は基本的には見かけない。
GoogleがAIを活用するとしたら、AIが回答するついでにさりげなく売り込みをかけるようになったりするんじゃないかと思う。
>BingのAIって何かって言うと、ユーザーからの質問に関して検索し、検索して拾ってきた情報(ブログやドキュメント)の要約をしたり読解してくれる感じ。>一応、AIの説明が悪かったら参照元のページを開くことも可能だが、
なんかヒトの犯罪歴を捏造したりしてるようです。https://mobile.twitter.com/tsuj/status/1628411509188739072 [twitter.com]
こんなのが検索の代用になるんでしょうか?
人々が求めているのは真実ではなく、満足させてくれる答えなので、それでいいんだよ。コロナ関連で散々見てきたでしょ。
人々が求めているのは真実ではなく、満足させてくれる答えなので
よくある勘違いですね真実とは人の都合による真偽ですので「人々が求めているのは事実をではなく、都合の良い真実」とするのが事実に則しています
# 不都合な事実は嘘や悪とするのが人の業
補足ありがとう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
どういう部分でAIを使うんだろう (スコア:0)
(1)見た目は全く同じだけど、実は表示ランキングがAIで高度化しただけ
(2) Googleへの課金に応じて忖度するAIクロール。課金多めだと頻度と、忖度して情報を深くとってくれる。
(3)検索用語を入れるとAIが勝手に補完キーワードを入れてくれるだけ。
(4)ブラウザの右下に何故かAIを名乗るイルカが出てきて「お困りですか?」と聞いてくる。
Re: (スコア:1)
Bing!のAIの具合を見ていると、こちらが主流になったらGoogleのビジネスモデルに大きな影響を及ぼしそう。
Googleというと検索サービスで、検索結果に広告を表示するのが基本だよね。
これが、BingのAIが答えるようになっちゃうと広告が表示されない(今のところはね)。
BingのAIって何かって言うと、ユーザーからの質問に関して検索し、検索して拾ってきた情報(ブログやドキュメント)の要約をしたり読解してくれる感じ。
一応、AIの説明が悪かったら参照元のページを開くことも可能だが、広告は基本的には見かけない。
GoogleがAIを活用するとしたら、AIが回答するついでにさりげなく売り込みをかけるようになったりするんじゃないかと思う。
Re: (スコア:1)
>BingのAIって何かって言うと、ユーザーからの質問に関して検索し、検索して拾ってきた情報(ブログやドキュメント)の要約をしたり読解してくれる感じ。
>一応、AIの説明が悪かったら参照元のページを開くことも可能だが、
なんかヒトの犯罪歴を捏造したりしてるようです。
https://mobile.twitter.com/tsuj/status/1628411509188739072 [twitter.com]
こんなのが検索の代用になるんでしょうか?
Re: (スコア:1)
人々が求めているのは真実ではなく、満足させてくれる答えなので、それでいいんだよ。コロナ関連で散々見てきたでしょ。
Re:どういう部分でAIを使うんだろう (スコア:0)
人々が求めているのは真実ではなく、満足させてくれる答えなので
よくある勘違いですね
真実とは人の都合による真偽ですので
「人々が求めているのは事実をではなく、都合の良い真実」
とするのが事実に則しています
# 不都合な事実は嘘や悪とするのが人の業
Re: (スコア:0)
補足ありがとう。