アカウント名:
パスワード:
リチウムを使わない以外パッとしないナトリウムイオン電池を中国含め一生懸命開発してるのってこういう戦略的な理由みたいね。ナトリウムはそこらへんにあるからね。例えば海。安価に取り出せるのか知らんが。海水からのリチウム回収も研究はあるらしい。
唐王朝は専売制による塩価高騰で滅亡した。(塩化)ナトリウムの需要増は縁起が悪い
かの国は、工業用の塩(塩化ナトリウム以外)を食用に安く流通させるからモウマンタイ高騰しない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ナトリウムイオン電池が必要なのって (スコア:0)
リチウムを使わない以外パッとしないナトリウムイオン電池を中国含め一生懸命開発してるのってこういう戦略的な理由みたいね。
ナトリウムはそこらへんにあるからね。例えば海。安価に取り出せるのか知らんが。
海水からのリチウム回収も研究はあるらしい。
Re: (スコア:0)
唐王朝は専売制による塩価高騰で滅亡した。
(塩化)ナトリウムの需要増は縁起が悪い
Re:ナトリウムイオン電池が必要なのって (スコア:0)
かの国は、
工業用の塩(塩化ナトリウム以外)を食用に安く流通させるから
モウマンタイ
高騰しない