アカウント名:
パスワード:
私の住んでいるところのケーブルテレビでは「対応する」とのチラシが番組表に挟まってきていました。 「現在のテレビがそのまま使える」と書いてあるので、局側か家庭側の受信機で変換するのでしょうかねぇ。
今見直したら番組表の裏表紙にあったお知らせでした。ちなみにCATV局はケーブルテレビ品川 [cts.ne.jp]です。
これによると現在使用の受信機(ホームターミナル)を専用のSTB(セット・トップ・ボックス)に交換する、と言う形のようです(JCOMと同じのようですね)。 ただ、しばらくは品川区内では電波の届く範囲が限られているようで、「より早い時期に受信点を確保」して2004年前半をサービス開始の目途とするようです。 文面からは「デジタル放送見たければCATVに入ってね」「デジタル放送始まるけどうちでもやるから解約しないでね」と言う雰囲気が漂ってきています。
それ以前に、有料契約しないと見られないなんて事になったら暴動物なわけですが・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
CATVは対応 (スコア:1)
私の住んでいるところのケーブルテレビでは「対応する」とのチラシが番組表に挟まってきていました。 「現在のテレビがそのまま使える」と書いてあるので、局側か家庭側の受信機で変換するのでしょうかねぇ。
by One-Poem
Re:CATVは対応 (スコア:2, 興味深い)
こちらによると、専用のチューナを利用するとのこと。ですが、信号をそのまま流すのではなく結局局側でもなんか加工してから送出するらしいです。
で、このデジタル何たらの利点のひとつとして「双方向」とか謳ってるようですけど、それってつまり、何らかのカタチでの上がり回線が必要ってコトですよね。
てことは、実はCATVが今後の主流(笑)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:CATVは対応 (スコア:2, 参考になる)
>信号をそのまま流すのではなく結局局側でもなんか加工してから送出する
で、より突っ込んだ記事がZDNetの方で出てましたのでリンク追加。
トラモジか、パススルーか、それが問題だ [zdnet.co.jp]
なんか色々と思惑があるようで。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:CATVは対応 (スコア:1)
今見直したら番組表の裏表紙にあったお知らせでした。ちなみにCATV局はケーブルテレビ品川 [cts.ne.jp]です。
これによると現在使用の受信機(ホームターミナル)を専用のSTB(セット・トップ・ボックス)に交換する、と言う形のようです(JCOMと同じのようですね)。 ただ、しばらくは品川区内では電波の届く範囲が限られているようで、「より早い時期に受信点を確保」して2004年前半をサービス開始の目途とするようです。 文面からは「デジタル放送見たければCATVに入ってね」「デジタル放送始まるけどうちでもやるから解約しないでね」と言う雰囲気が漂ってきています。
by One-Poem
Re:CATVは対応 (スコア:0)
BS/CS/地上デジタルチューナなら、ほとんどの機種が10BASE-Tポート搭載です。
ケーブルでのBSデジタル用STBは、松下か東芝製の一般用チューナに少しだけ手を入れたものがほとんどだったので
Re:CATVは対応 (スコア:0)
現在難視聴地域でSTB無しでJ-COM使ってる人達については一切触れられてないんですよね・・・
パススルーで流してくれるんなら問題ないんですが、STBなんざを配られた日にゃ使い勝手の悪さに死にそうで
Re:CATVは対応 (スコア:1)
おかげで、アナログ終了以降は地元CATVと有料契約しないとテレビは一切見られないというわけで...
Re:CATVは対応 (スコア:0)
うちもCATVの設備が入っているけど、どうなんだろう。もっとも、私の場合、CATVはテレFM放送受信のためにしか使ってませんが。
Re:CATVは対応 (スコア:0)
これは単に、地上デジタル再送信を行う業者に加入している世帯がそれだけあるということで、
別にその