アカウント名:
パスワード:
大分前にで司書さんに聞いたのですが図書館の未返却本がかなりひどいとのこと元々人手が足りないのもあり、督促の手間も時間も足りないらしい善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
「最近の若者は」と同じ響きを感じる。昔は善人ばかりだったなんてこと無いと思うけどな。
特定の犯罪が増えてるってのはそういう悪事の知恵がついただけなんじゃないかな。悪人が増えたというよりは、以前はただ単にその犯罪の観念が根付いてなくてバカも誰もやらなかっただけのパターンだと思う。
趣味で図書館学や司書の勉強もしたけど、昔は(も)ひどいもんだったみたいよ?
その参考書の話よりはだいぶ時代が下るけど、自分が大学図書館でバイトしてた時、半年に一ぺん学長の秘書さんが台車いっぱいの延滞図書を持ってきた。・・・いきなり呼びつけられて取りに行ってあげることもあったな。毎回期限大幅超過で、貸返システムの記録が真っ赤っかなのね。で、館長命令で貸出ペナルティを解除してあげると、次の週くらいにいそいそとやって来てまた大量に借りていくという。高エネルギー物理のわりとレジェンドな人 [wikipedia.org]だったけど、バイト内(なぜか全員物理学科)ではもう笑い話の的だった。理事長の権力が強すぎて勉強くらいしかやること無いんでねーの?とか。
所在が分かってるだけましじゃねーか。遅くなっても返してるんだし,可愛いもんた。# とオモタノコトヨ
給食費未払い増加して費用足りずに貧相なメニュー出すとかあの辺もなんだかねぇ
そりゃまぁ壁画の時代にすらその愚痴は残ってますからねぇ
別に若者に限らず「今の人間は」じゃないの。
昔の人間も大概なんだが
人間なんてららーららららーらー♪
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
図書館も (スコア:2)
大分前にで司書さんに聞いたのですが
図書館の未返却本がかなりひどいとのこと
元々人手が足りないのもあり、督促の手間も時間も足りないらしい
善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
Re:図書館も (スコア:0)
善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
「最近の若者は」と同じ響きを感じる。昔は善人ばかりだったなんてこと無いと思うけどな。
特定の犯罪が増えてるってのはそういう悪事の知恵がついただけなんじゃないかな。
悪人が増えたというよりは、以前はただ単にその犯罪の観念が根付いてなくてバカも誰もやらなかっただけのパターンだと思う。
Re:図書館も (スコア:2)
趣味で図書館学や司書の勉強もしたけど、昔は(も)ひどいもんだったみたいよ?
その参考書の話よりはだいぶ時代が下るけど、自分が大学図書館でバイトしてた時、半年に一ぺん学長の秘書さんが台車いっぱいの延滞図書を持ってきた。
・・・いきなり呼びつけられて取りに行ってあげることもあったな。
毎回期限大幅超過で、貸返システムの記録が真っ赤っかなのね。
で、館長命令で貸出ペナルティを解除してあげると、次の週くらいにいそいそとやって来てまた大量に借りていくという。
高エネルギー物理のわりとレジェンドな人 [wikipedia.org]だったけど、バイト内(なぜか全員物理学科)ではもう笑い話の的だった。
理事長の権力が強すぎて勉強くらいしかやること無いんでねーの?とか。
Re: (スコア:0)
所在が分かってるだけましじゃねーか。遅くなっても返してるんだし,可愛いもんた。
# とオモタノコトヨ
Re: (スコア:0)
給食費未払い増加して費用足りずに貧相なメニュー出すとかあの辺もなんだかねぇ
Re: (スコア:0)
「最近の若者は」と同じ響きを感じる。昔は善人ばかりだったなんてこと無いと思うけどな。
そりゃまぁ壁画の時代にすらその愚痴は残ってますからねぇ
Re: (スコア:0)
別に若者に限らず「今の人間は」じゃないの。
Re: (スコア:0)
昔の人間も大概なんだが
Re: (スコア:0)
人間なんてららーららららーらー♪