アカウント名:
パスワード:
大分前にで司書さんに聞いたのですが図書館の未返却本がかなりひどいとのこと元々人手が足りないのもあり、督促の手間も時間も足りないらしい善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
クレジットカード登録させて返さなければ課金して回収すれば良さそう。まぁそうなるとクレカ持ってない人が借りられなくなるが。最初に1000円くらい預けてもらって、返さなければ没収&借りる権限剥奪とかはどうか。保釈金みたいなもんだな。
そう、日本社会はもっとクレジットスコアを活用すべき。だから「賃貸にはかならず連帯保証人・保証会社」という悪癖が、いつまでも治まらない。
2017年の民法改正のせいか、昨年賃貸アパートの更新の時には連帯保証人を要求されなかった。クレジットスコアうんぬんとは関係ない次元での話ですが。
日本の家賃保証会社はCICの情報見るし、他国にも家賃保証の会社はあるんだけど・・・何が治るの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
図書館も (スコア:2)
大分前にで司書さんに聞いたのですが
図書館の未返却本がかなりひどいとのこと
元々人手が足りないのもあり、督促の手間も時間も足りないらしい
善意や性善説を頼りに成り立っていた仕組みが崩壊しつつあるような
Re: (スコア:1)
クレジットカード登録させて返さなければ課金して回収すれば良さそう。
まぁそうなるとクレカ持ってない人が借りられなくなるが。
最初に1000円くらい預けてもらって、返さなければ没収&借りる権限剥奪とかはどうか。保釈金みたいなもんだな。
Re:図書館も (スコア:0)
そう、日本社会はもっとクレジットスコアを活用すべき。
だから「賃貸にはかならず連帯保証人・保証会社」という悪癖が、いつまでも治まらない。
Re: (スコア:0)
2017年の民法改正のせいか、昨年賃貸アパートの更新の時には連帯保証人を要求されなかった。
クレジットスコアうんぬんとは関係ない次元での話ですが。
Re: (スコア:0)
日本の家賃保証会社はCICの情報見るし、他国にも家賃保証の会社はあるんだけど・・・
何が治るの?