アカウント名:
パスワード:
「録音された機械音声による電話」を「AIから電話がかかってくる」呼ばわりはおかしいでしょ
でもってAIというからには電話を受けた人間とちゃんと会話できないとダメ
チューリングテストに不合格なAI(含む録音音声による自動ダイヤル)は電話をかけてはいけない法律を作ろう
じゃないと電話SPAMが簡単にできるようになってしまう(現状はもうそうなりかけてる
まともなAI研究者で、人間と会話できないとAIじゃないとかチューリングテストに通らないとAIじゃない、って言ってる人を知らない。自称AI専門家だとたくさんいそうだけど。
宅配便再配達の「今日再配達を希望される方は 1 を 明日以降の再配達を希望される方は 2 を押してください」ってシステムをAIって呼んでるやつもいないと思う
広義のAIの定義だと含まれることも多い。
AI美空ひばりは一応歌唱データ生成過程はAIか。。でも一般視聴者はCGと天童さんのモーションキャプチャーがAIだと思ってそう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
AIじゃないだろ (スコア:4, すばらしい洞察)
「録音された機械音声による電話」を「AIから電話がかかってくる」呼ばわりはおかしいでしょ
でもってAIというからには電話を受けた人間とちゃんと会話できないとダメ
チューリングテストに不合格なAI(含む録音音声による自動ダイヤル)は電話をかけてはいけない法律を作ろう
じゃないと電話SPAMが簡単にできるようになってしまう(現状はもうそうなりかけてる
Re: (スコア:0)
まともなAI研究者で、人間と会話できないとAIじゃないとかチューリングテストに通らないとAIじゃない、って言ってる人を知らない。
自称AI専門家だとたくさんいそうだけど。
Re: (スコア:0)
宅配便再配達の「今日再配達を希望される方は 1 を 明日以降の再配達を希望される方は 2 を押してください」ってシステムをAIって呼んでるやつもいないと思う
Re: (スコア:0)
広義のAIの定義だと含まれることも多い。
Re:AIじゃないだろ (スコア:0)
AI美空ひばりは一応歌唱データ生成過程はAIか。。
でも一般視聴者はCGと天童さんのモーションキャプチャーがAIだと思ってそう