アカウント名:
パスワード:
絵描きから広まると個人的視点。
iPad が高額化していて、もう見切りを付けるところ。動画見るだけなら 2万円の中華タブレットで十分で、その層には売れる気がしない。
動画ならFireHD10をセールで1万円とかで捕まえるのも一手ですね。あれもずっと値上がり傾向なのでいつまで続くか分かりませんけども。
動画専用機にそれ買うの?タブレットでないと出来ない役割が無いので買うに買えない。絶対もて余す。
安く買えるならコンテンツビューアとして割り切って使うっていうニーズはあるのでは。
・スマホよりもう少し大きい画面で動画を見たい・電子書籍のマンガを読むのに単行本に近いサイズがいい・パソコンでもできるけど、移動できない、もしくは重いから嫌だ
みたいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
タブレット 79,800・・ (スコア:2)
絵描きから広まると個人的視点。
iPad が高額化していて、もう見切りを付けるところ。
動画見るだけなら 2万円の中華タブレットで十分で、その層には売れる気がしない。
Re:タブレット 79,800・・ (スコア:0)
動画ならFireHD10をセールで1万円とかで捕まえるのも一手ですね。
あれもずっと値上がり傾向なのでいつまで続くか分かりませんけども。
Re: (スコア:0)
動画専用機にそれ買うの?
タブレットでないと出来ない役割が無いので買うに買えない。絶対もて余す。
Re: (スコア:0)
安く買えるならコンテンツビューアとして割り切って使うっていうニーズはあるのでは。
・スマホよりもう少し大きい画面で動画を見たい
・電子書籍のマンガを読むのに単行本に近いサイズがいい
・パソコンでもできるけど、移動できない、もしくは重いから嫌だ
みたいな。