アカウント名:
パスワード:
上から目線で悲しくなる
中国はスパコンCPUの国産化に四苦八苦してる一方、日本は2019年にA64FXをサクッと作って世界一だからCPUでは日本のが上だよ。SPARCもまだあるし。金の力でARMも一応日本資本下。ただx86ライセンスは持ってなくてメインフレームやスパコンくらいしか独自CPUは成立しないけどそこは技術の問題とは少し違う。
> 中国はスパコンCPUの国産化に四苦八苦してる一方
いや四苦八苦はしてないでしょ。Top 500上位の常連だし、何度かTop 500の一位もとっている。たとえばこれ https://www.top500.org/lists/top500/2017/11/ [top500.org]
ただ最近の政治情勢で、先端半導体の製造から締め出しを食らってるので今の情勢が続く限りは、中国国産CPUの順位は落ちていくでしょうね。
> SPARCもまだあるし。
富士通、SPARCの新モデル開発はやめたんじゃないですかね。SPARCの開発チームが、スパコンCPUの開発も行っていたのでそちらも自動的に撤退ということになり今後は国産CPUのTo
SPARCから撤退の件のソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06546/ [nikkei.com]> UNIXサーバーについては最新の「SPARC M12」を最後に、> 規格更新のエンハンスモデルを除いて次期モデルは出さない見通しだ。
A64FXのコアをベースにSPARC ISAのプロセッサも開発するという話はどうなったのだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
このレベルのCPUすら作れない日本が (スコア:2, すばらしい洞察)
上から目線で悲しくなる
Re: (スコア:2, 興味深い)
中国はスパコンCPUの国産化に四苦八苦してる一方、日本は2019年にA64FXをサクッと作って世界一だからCPUでは日本のが上だよ。SPARCもまだあるし。
金の力でARMも一応日本資本下。
ただx86ライセンスは持ってなくてメインフレームやスパコンくらいしか独自CPUは成立しないけどそこは技術の問題とは少し違う。
Re: (スコア:0)
> 中国はスパコンCPUの国産化に四苦八苦してる一方
いや四苦八苦はしてないでしょ。
Top 500上位の常連だし、何度かTop 500の一位もとっている。
たとえばこれ
https://www.top500.org/lists/top500/2017/11/ [top500.org]
ただ最近の政治情勢で、先端半導体の製造から締め出しを食らってるので
今の情勢が続く限りは、中国国産CPUの順位は落ちていくでしょうね。
> SPARCもまだあるし。
富士通、SPARCの新モデル開発はやめたんじゃないですかね。
SPARCの開発チームが、スパコンCPUの開発も行っていたので
そちらも自動的に撤退ということになり今後は国産CPUのTo
Re:このレベルのCPUすら作れない日本が (スコア:0)
SPARCから撤退の件のソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06546/ [nikkei.com]
> UNIXサーバーについては最新の「SPARC M12」を最後に、
> 規格更新のエンハンスモデルを除いて次期モデルは出さない見通しだ。
Re: (スコア:0)
A64FXのコアをベースにSPARC ISAのプロセッサも開発するという話はどうなったのだろうか?