アカウント名:
パスワード:
ブラックホールに大量の電子を打ち込み続けていると、シュヴァルツシルト面より奥に打ち込まれた電子が脱出してくるようになるのだろうか?
# 当然考察済みで、駄目なのだろうけど。
磁場が釣り合って回ってるカー・ブラックホールならいけるのでは?
でかい電荷があると、電荷の反発のほうが重力よりも強くなるので取り込まれなかったような……※過剰の電荷を初期からフラックホール内に置いた(不条理な)仮定の下でライスナー・ノルドシュトルム時空を考えると裸の特異点が現れるんで、きっとそういうものはできないんだろうね、という話があった気がする。
あとは、電荷を持つブラックホールだと事象の地平面近傍での仮想粒子対生成-吸収(ホーキング輻射)の際に飲み込まれる粒子は逆電荷の可能性が高くなるので、電荷は急速に中和される、とかいう話も見た覚えが。
とんでもない量の電子によるマイナス電位は事象の地平面を越えて外部に見えるんだろうか?
この資料を開設して、ちんぷんかんぷんな俺の理解が合っているか教えてくれ:https://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~qft.web/2012/slides/takayanagi.pdf [kyoto-u.ac.jp]
たぶん、Ads/CFT対応を適用すると…・#4458809 (電荷をもつBHの振る舞い) p.27 電荷があるBHは超伝導星か電子星(ただし非フェルミ液体)となる?・#4458809、#4459487 (裸の特異点の話) p.38 エンタングルメント・エントロピー(EE)の面積則が破れ、 事象の地平面の外側のフェルミ面があたかも事象の地平面として振る舞い、内部を隠す?と述べているように見える…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
質量と電荷 (スコア:0)
ブラックホールに大量の電子を打ち込み続けていると、シュヴァルツシルト面より奥に打ち込まれた電子が脱出してくるようになるのだろうか?
# 当然考察済みで、駄目なのだろうけど。
Re: (スコア:0)
ブラックホールに大量の電子を打ち込み続けていると、シュヴァルツシルト面より奥に打ち込まれた電子が脱出してくるようになるのだろうか?
磁場が釣り合って回ってるカー・ブラックホールならいけるのでは?
Re: (スコア:0)
でかい電荷があると、電荷の反発のほうが重力よりも強くなるので取り込まれなかったような……
※過剰の電荷を初期からフラックホール内に置いた(不条理な)仮定の下でライスナー・ノルドシュトルム時空を考えると裸の特異点が現れるんで、きっとそういうものはできないんだろうね、という話があった気がする。
あとは、電荷を持つブラックホールだと事象の地平面近傍での仮想粒子対生成-吸収(ホーキング輻射)の際に飲み込まれる粒子は逆電荷の可能性が高くなるので、電荷は急速に中和される、とかいう話も見た覚えが。
Re: (スコア:0)
とんでもない量の電子によるマイナス電位は事象の地平面を越えて外部に見えるんだろうか?
Re: (スコア:0)
この資料を開設して、ちんぷんかんぷんな俺の理解が合っているか教えてくれ:
https://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~qft.web/2012/slides/takayanagi.pdf [kyoto-u.ac.jp]
たぶん、Ads/CFT対応を適用すると…
・#4458809 (電荷をもつBHの振る舞い)
p.27 電荷があるBHは超伝導星か電子星(ただし非フェルミ液体)となる?
・#4458809、#4459487 (裸の特異点の話)
p.38 エンタングルメント・エントロピー(EE)の面積則が破れ、
事象の地平面の外側のフェルミ面があたかも事象の地平面として振る舞い、内部を隠す?
と述べているように見える…。