アカウント名:
パスワード:
国会議員と政党の会議がリモート対応不可というか拒否してそうな
予想は事前のいくつかの実証試験からきている。2019年と2020年に職員が京都で勤務して行った検証では、国会議員への説明をリモートで対応できたケースは、計212回のうち8回だった。2022年2月の通常国会の会期中、2週間にわたって、京都に移転する全職員が品川の貸しオフィスで勤務した検証では、国会議員への説明や政党の会議への参加は計17回あったが、リモート対応できたケースは1回もなかった。
生身に説明してもらわないとわからない理由ってなんだろう?
遠隔でもできるのに「わざわざ税金(もしくは組織の経費)使って会わなきゃいけないほど重要度があるお話」という本気度や雰囲気を相手に出すためには必要ですよ。展示会や営業や訪問活動は全て遠隔でできるので一才やらなくていいのはコロナが始まってからみんなわかったはずなのに、やってるのはこれが一番の理由です。自分のライバルが訪問して案が通ってしまったが、逆に自分は遠隔で話し合ってたら本気度が伝わらなかったなら、遠隔を諦めて会いに行くしかないんです。#あとは交通費を組織に払ってもらうついでに観光することもできる良い特権でもあるんですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
国会議員と政党の会議 (スコア:3, 興味深い)
国会議員と政党の会議がリモート対応不可というか拒否してそうな
予想は事前のいくつかの実証試験からきている。2019年と2020年に職員が京都で勤務して行った検証では、国会議員への説明をリモートで対応できたケースは、計212回のうち8回だった。2022年2月の通常国会の会期中、2週間にわたって、京都に移転する全職員が品川の貸しオフィスで勤務した検証では、国会議員への説明や政党の会議への参加は計17回あったが、リモート対応できたケースは1回もなかった。
生身に説明してもらわないとわからない理由ってなんだろう?
Re:国会議員と政党の会議 (スコア:0)
遠隔でもできるのに「わざわざ税金(もしくは組織の経費)使って会わなきゃいけないほど重要度があるお話」という本気度や雰囲気を相手に出すためには必要ですよ。
展示会や営業や訪問活動は全て遠隔でできるので一才やらなくていいのはコロナが始まってからみんなわかったはずなのに、やってるのはこれが一番の理由です。
自分のライバルが訪問して案が通ってしまったが、逆に自分は遠隔で話し合ってたら本気度が伝わらなかったなら、遠隔を諦めて会いに行くしかないんです。
#あとは交通費を組織に払ってもらうついでに観光することもできる良い特権でもあるんですね。