アカウント名:
パスワード:
土星の輪の厚さが薄いところだと(どうやって測ったのかしらんが)10mって聞いたときは衝撃だった。手賀沼の水深が最大3.8m平均0.9mって浅さに驚いたとき以来。
「土星の環・・・マイクロメートル (μm) 単位からメートル (m) 単位の無数の小さな粒子が集団になり」らしいから、考え方(測り方)に依ればミクロン単位程度の厚さと言ってもOKなんじゃない。土星自体、基本ガスだから、大きさは地球で言えば大気圏の大きさみたいなものかもね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
厚さに衝撃 (スコア:2)
土星の輪の厚さが薄いところだと(どうやって測ったのかしらんが)10mって聞いたときは衝撃だった。
手賀沼の水深が最大3.8m平均0.9mって浅さに驚いたとき以来。
Re:厚さに衝撃 (スコア:0)
「土星の環・・・マイクロメートル (μm) 単位からメートル (m) 単位の無数の小さな粒子が集団になり」
らしいから、考え方(測り方)に依ればミクロン単位程度の厚さと言ってもOKなんじゃない。
土星自体、基本ガスだから、大きさは地球で言えば大気圏の大きさみたいなものかもね。