アカウント名:
パスワード:
ポストの本数要件が緩和されれば参入容易になるでしょうに一体どういうポジションから言ってるのか分からないだだ罵倒したいだけではないのかこの人?
今の時代に民間にも解放しようとすると楽天とかCCCがいろんな情報ぶっこ抜きたいがために参入してくるだけかもね
今でも民間に開放されてるよ郵便法→郵便事業株式会社専用信書法の一般信書事業者→民間で許可制なので申請がいる特定信書事業者もあるけどそっちは色々と別なのなので・・・
で、一般信書事業者は該当0https://www.soumu.go.jp/yusei/tokutei_g.html [soumu.go.jp]10万本立てないと始めちゃだめとか規制がある
情報ぶっこ抜こうとしてるのは、楽天に出資する日本郵便側では?
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumb... [sangiin.go.jp] 郵政民営化とかの頃に議論になったんだけど、知らないと確かに不思議に思うよね
郵便法で郵便事業株式会社は信書(手紙)なんかの配達業務をやっているで、その頃に信書便法っていうのが作られたんだけど後から参入するならこっちの法律に従わないといけないんだけど省令で設置しなきゃいけないポストの数として10万本ってあるの
元コメ見て「減らした結果が10万本以上なら基準見直しなんかしてない事になるよなあ」と思ってたんだけど現状19万本なら半分くらい削らない限りそうはならないし、省令変えるって話じゃないからその範疇で検討してるって事でしょうね。
ヤマト便排除のために親書とポストの設置数とか急遽追加したのだからそこはガッツリ守ってもらいたいよな。サービスは維持したままコストを下げたいってのなら、それこそポストに投函されたかどうかをリモート監視できるようにするとかさ。
せめてググろうね。( ´_ゝ`)
1.「信書便法案」は、郵便事業の規制緩和、民間参入を実現するものと、当社は大きな期待を抱きながら、積極的に参入するつもりでいました。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/140426news.html [yamato-hd.co.jp]
都市部だけ自前でやって、地方は郵便に丸投げするつもりだったのに全部自分でやれって言われちゃったからな今ではメール便とか宅急便で地方は委託ってやってるけど、意匠返しみたいな思いあるのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
民間企業の郵便事業参入には (スコア:0, フレームのもと)
血を吐いてでも現状のポストを維持しろw
Re:民間企業の郵便事業参入には (スコア:1)
ポストの本数要件が緩和されれば参入容易になるでしょうに
一体どういうポジションから言ってるのか分からない
だだ罵倒したいだけではないのかこの人?
Re: (スコア:0)
単に日本郵便がサービスレベルを削減するというだけ。
ダブスタで利用者には損押しつけるだけならそりゃ反対するだろ。
Re: (スコア:0)
今の時代に民間にも解放しようとすると楽天とかCCCがいろんな情報ぶっこ抜きたいがために参入してくるだけかもね
Re: (スコア:0)
今でも民間に開放されてるよ
郵便法→郵便事業株式会社専用
信書法の一般信書事業者→民間で許可制なので申請がいる
特定信書事業者もあるけどそっちは色々と別なのなので・・・
で、一般信書事業者は該当0
https://www.soumu.go.jp/yusei/tokutei_g.html [soumu.go.jp]
10万本立てないと始めちゃだめとか規制がある
Re: (スコア:0)
情報ぶっこ抜こうとしてるのは、楽天に出資する日本郵便側では?
Re: (スコア:0)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumb... [sangiin.go.jp]
郵政民営化とかの頃に議論になったんだけど、知らないと確かに不思議に思うよね
郵便法で郵便事業株式会社は信書(手紙)なんかの配達業務をやっている
で、その頃に信書便法っていうのが作られたんだけど後から参入するならこっちの法律に従わないといけないんだけど
省令で設置しなきゃいけないポストの数として10万本ってあるの
Re: (スコア:0)
元コメ見て「減らした結果が10万本以上なら基準見直しなんかしてない事になるよなあ」と思ってたんだけど
現状19万本なら半分くらい削らない限りそうはならないし、省令変えるって話じゃないからその範疇で検討してるって事でしょうね。
Re: (スコア:0)
ヤマト便排除のために親書とポストの設置数とか急遽追加したのだから
そこはガッツリ守ってもらいたいよな。
サービスは維持したままコストを下げたいってのなら、それこそ
ポストに投函されたかどうかをリモート監視できるようにするとかさ。
Re:民間企業の郵便事業参入には (スコア:3, 参考になる)
せめてググろうね。( ´_ゝ`)
1.「信書便法案」は、郵便事業の規制緩和、民間参入を実現するものと、当社は大きな期待を抱きながら、積極的に参入するつもりでいました。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/140426news.html [yamato-hd.co.jp]
Re: (スコア:0)
都市部だけ自前でやって、地方は郵便に丸投げするつもりだったのに全部自分でやれって言われちゃったからな
今ではメール便とか宅急便で地方は委託ってやってるけど、意匠返しみたいな思いあるのかな