アカウント名:
パスワード:
都民だけど、札幌で知ったジンギスカンもっと食べたいから羊肉、というかジンギスカンセットもっと売ってほしいなあ。
ところでジンギスカン以外に羊肉ってどうやって食うんだろう。ステーキとかあるのかしらん。
高度経済成長期ぐらいには、安い羊肉は全国の家庭で使われていたと思うんだけど。私の実家でもよく食べてましたよ。メニューはカレーが多かったと思います。
今はラム肉どっちかというと高いですよね。まずいとは思わんけどプレミアは感じてないので、豚か牛にしてしまう。 でもたまに無性にジンギスカン食べたくなるんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
羊肉需要 (スコア:0)
都民だけど、札幌で知ったジンギスカンもっと食べたいから羊肉、というかジンギスカンセットもっと売ってほしいなあ。
ところでジンギスカン以外に羊肉ってどうやって食うんだろう。ステーキとかあるのかしらん。
Re: (スコア:0)
高度経済成長期ぐらいには、安い羊肉は全国の家庭で使われていたと思うんだけど。
私の実家でもよく食べてましたよ。
メニューはカレーが多かったと思います。
Re:羊肉需要 (スコア:0)
今はラム肉どっちかというと高いですよね。
まずいとは思わんけどプレミアは感じてないので、豚か牛にしてしまう。
でもたまに無性にジンギスカン食べたくなるんですよね。