アカウント名:
パスワード:
エラーで無効になってたマイナ保険証で病院に行ったコロナ患者、いったん10割負担と言われたがお金が足りず薬は貰えずにそのまま帰ったひとがいるそうだ。
昨日の朝、テレ朝の番組に生出演して「こういうのがある。今の保険証と併用じゃダメなんですか?」と素朴な疑問を聞かれた太郎大臣。
「そこはマイナ保険証で。無効の場合は病院が自己負担分だけお金を受け取り、あとで処理して欲しい」(患者が役所に行って直してからまた病院に行って会計処理する)
などとバカなことを言ってた。「保険証を家に忘れた」のなら簡単だが、無効マイナ保険証となると役所に行かなくてはならない。
あとね、自分の情報をどこの政府機関が何のために参照したかわかるようにして欲しいと言われて、マイナポータルに登録すれば可能って言ってたけど、それって本当?
なんで役所行くの?スマホアプリからマイナポータル経由で手続きできるでしょ
何でそういうわけの分からないことを言ってるの?
作った時もポイントの申請を窓口でやるかスマホでやるか聞かれたから窓口で手続きする人は多いんじゃね。ドヤ顔でスマホでやりますと言ったものの、俺のスマホは対応してなくて、わざわざカードリーダー買ってPCでやった。
お前可愛いな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
太郎さんいわく (スコア:0)
エラーで無効になってたマイナ保険証で病院に行ったコロナ患者、いったん10割負担と言われたがお金が足りず薬は貰えずにそのまま帰ったひとがいるそうだ。
昨日の朝、テレ朝の番組に生出演して「こういうのがある。今の保険証と併用じゃダメなんですか?」と素朴な疑問を聞かれた太郎大臣。
「そこはマイナ保険証で。無効の場合は病院が自己負担分だけお金を受け取り、あとで処理して欲しい」
(患者が役所に行って直してからまた病院に行って会計処理する)
などとバカなことを言ってた。
「保険証を家に忘れた」のなら簡単だが、無効マイナ保険証となると役所に行かなくてはならない。
あとね、自分の情報をどこの政府機関が何のために参照したかわかるようにして欲しいと言われて、マイナポータルに登録すれば可能って言ってたけど、それって本当?
Re: (スコア:0)
なんで役所行くの?
スマホアプリからマイナポータル経由で手続きできるでしょ
何でそういうわけの分からないことを言ってるの?
Re: (スコア:1)
作った時もポイントの申請を窓口でやるかスマホでやるか聞かれたから窓口で手続きする人は多いんじゃね。
ドヤ顔でスマホでやりますと言ったものの、俺のスマホは対応してなくて、わざわざカードリーダー買ってPCでやった。
Re:太郎さんいわく (スコア:0)
お前可愛いな