アカウント名:
パスワード:
ワクチン接種者=ウクライナ支持ワクチン未接種者=ウクライナ不支持
この構図は、各種SNSの分析や、世論調査の結果でも裏付けられてる
なぜワクチンとウクライナっていう、一見相関性がなさそうな独立事象に、これほどまでに高い相関関係がみられるのだろうか?
これは相関関係ではなく疑似相関関係
どちらも「知能」というファクターが強く影響している
それなりに知能がある人ならワクチンの危険性はさほど高くなく、効果は極めて大きいという事実を正しく認識できる(知能が低い人はこの認識ができないのでワクチンを恐れる)
ウクライナに関しても、知能がそれなりに高ければ「どんな理由があるにせよ独立国に侵攻してくるとかロシアはトンでもねえ野郎だ」という正しい認識ができるがアホの子にはこれができない。だから「アメリカが戦争をさせている」とか「ウクライナはナチスなのでプーチンは正義」とか言い出しちゃう
ワクチンを打っていないのにウクライナ支持派というOutlierですね、私は。
>ワクチンの危険性はさほど高くなくワクチンの危険性というよりも、ワクチンが原因(と強く疑われる原因)で亡くなった方に対して保証がなく「有意差がない」と言われているのを見てワクチンを打ちませんでした。話の本質は「価値関数の違い」では、と思います。私の価値関数では、私の命ではなく、残される家族に保証がないリスクを考えて打てませんでした。
---ワクチンを打っていないのに知らない間にワクチン接種者より強い抗体が出ていたのはラッキーでした。
新型コロナが原因の肺炎で亡くなった方への保証もなかったですけどね。
どっちのリスクが高いかを、数字を見て客観的に判断するなら、普通は肺炎のリスクの方が高いんです。でも、何もしないで悪い事が起きるリスクと、何かして悪い事が起きるリスクを比較すると、人は後者の方がハイリスクだと判断するようにできてるみたい。トロッコ問題みたいなものですね。行動しない方を選択する。#何とか効果って名前あるはずだけどシラネ
この、「見なかったことにしてリスクをスルーする」本能を理性で殴りつけて押さえつけて、我々はワクチン接種してるんですねー。まぁ、
ワクチン打たずに感染しないようコントロールする、という自発的行動ができるぶん、接種回避の方が選択肢という手で優れてそうだけど、あなたの場合残念ながら失敗したようですし。結果論的には無事でよかったね、だけども危うかったとは思うね。オミクロンじゃなくデルタだったらヤバかっただろう。
その程度のコントロールでどうにかなるなら、COVID-19は、こんな大事にはならんかっただろうに。
銃弾が飛んでくる戦場で「身軽にしてれば銃弾を避ければ良い。防護盾や防弾装備は動きを阻害するから危険」とか思うんすかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ウクライナとワクチンの関係 (スコア:-1, フレームのもと)
ワクチン接種者=ウクライナ支持
ワクチン未接種者=ウクライナ不支持
この構図は、各種SNSの分析や、世論調査の結果でも裏付けられてる
なぜワクチンとウクライナっていう、一見相関性がなさそうな独立事象に、
これほどまでに高い相関関係がみられるのだろうか?
Re: (スコア:3)
これは相関関係ではなく疑似相関関係
どちらも「知能」というファクターが強く影響している
それなりに知能がある人ならワクチンの危険性はさほど高くなく、効果は極めて大きいという事実を正しく認識できる(知能が低い人はこの認識ができないのでワクチンを恐れる)
ウクライナに関しても、知能がそれなりに高ければ「どんな理由があるにせよ独立国に侵攻してくるとかロシアはトンでもねえ野郎だ」という正しい認識ができるがアホの子にはこれができない。だから「アメリカが戦争をさせている」とか「ウクライナはナチスなのでプーチンは正義」とか言い出しちゃう
Re: (スコア:0)
ワクチンを打っていないのにウクライナ支持派というOutlierですね、私は。
>ワクチンの危険性はさほど高くなく
ワクチンの危険性というよりも、ワクチンが原因(と強く疑われる原因)で亡くなった方に対して保証がなく「有意差がない」と言われているのを見てワクチンを打ちませんでした。話の本質は「価値関数の違い」では、と思います。私の価値関数では、私の命ではなく、残される家族に保証がないリスクを考えて打てませんでした。
---
ワクチンを打っていないのに知らない間にワクチン接種者より強い抗体が出ていたのはラッキーでした。
Re: (スコア:0)
新型コロナが原因の肺炎で亡くなった方への保証もなかったですけどね。
どっちのリスクが高いかを、数字を見て客観的に判断するなら、普通は肺炎のリスクの方が高いんです。
でも、何もしないで悪い事が起きるリスクと、何かして悪い事が起きるリスクを比較すると、人は後者の方がハイリスクだと判断するようにできてるみたい。
トロッコ問題みたいなものですね。行動しない方を選択する。
#何とか効果って名前あるはずだけどシラネ
この、「見なかったことにしてリスクをスルーする」本能を理性で殴りつけて押さえつけて、我々はワクチン接種してるんですねー。
まぁ、
Re:ウクライナとワクチンの関係 (スコア:0)
ワクチン打たずに感染しないようコントロールする、という自発的行動ができるぶん、接種回避の方が選択肢という手で優れてそうだけど、あなたの場合残念ながら失敗したようですし。結果論的には無事でよかったね、だけども危うかったとは思うね。オミクロンじゃなくデルタだったらヤバかっただろう。
その程度のコントロールでどうにかなるなら、COVID-19は、こんな大事にはならんかっただろうに。
銃弾が飛んでくる戦場で「身軽にしてれば銃弾を避ければ良い。防護盾や防弾装備は動きを阻害するから危険」とか思うんすかね。