アカウント名:
パスワード:
5.56mm弾は結構近くてもボディアーマー抜けないらしいから、ちゃんと着ていたらここまでの事態にはならなかったかもしれないのに。
当然研究はされているだろうけど、もっと軽くて薄くて涼くて曲がる(フィットする)素材が望まれますね。
>5.56mm弾は結構近くてもボディアーマー抜けないらしい
いや、無理。防弾チョッキの防弾は拳銃弾クラスは止められるけどライフル弾は無理。
拳銃の9ミリパラベラム弾だと発射直後で494Jのエネルギーだけど5.56ミリのライフル弾は1747Jのエネルギー。3倍以上。
主に砲弾の破片を止めるのが主目的なのでライフル弾の直撃なんて絶対に防げない。
ライフル弾は自動車のドアをぶち抜いて防弾チョッキ着た人間を貫通して向こう側のドアから抜けていくぐらいに拳銃弾とは桁違いの威力ではあるが、今のボディアーマーにはセラミックプレートが入ってて止まるんだよ。
お好みでプレート入れられるらしいけど、小銃弾止められるぐらいプレート盛ると重量が軽く10kgを超えるそうなのできついですね。他にも重量物たくさんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ボディアーマー未着用だったとのこと (スコア:2)
5.56mm弾は結構近くてもボディアーマー抜けないらしいから、
ちゃんと着ていたらここまでの事態にはならなかったかもしれないのに。
当然研究はされているだろうけど、もっと軽くて薄くて涼くて曲がる(フィットする)素材が望まれますね。
Re: (スコア:0)
>5.56mm弾は結構近くてもボディアーマー抜けないらしい
いや、無理。防弾チョッキの防弾は拳銃弾クラスは止められるけどライフル弾は無理。
拳銃の9ミリパラベラム弾だと発射直後で494Jのエネルギーだけど
5.56ミリのライフル弾は1747Jのエネルギー。3倍以上。
主に砲弾の破片を止めるのが主目的なのでライフル弾の直撃なんて絶対に防げない。
Re: (スコア:0)
ライフル弾は自動車のドアをぶち抜いて防弾チョッキ着た人間を貫通して向こう側のドアから抜けていくぐらいに拳銃弾とは桁違いの威力ではあるが、今のボディアーマーにはセラミックプレートが入ってて止まるんだよ。
Re:ボディアーマー未着用だったとのこと (スコア:0)
お好みでプレート入れられるらしいけど、小銃弾止められるぐらいプレート盛ると
重量が軽く10kgを超えるそうなのできついですね。他にも重量物たくさんだから。