アカウント名:
パスワード:
スマホ3回、タブレット1回、財布1回落としたことがありますが全て戻ってきています。ただ、タブレットは落とした場所から離れた駅のトイレで発見されたので誰かが持ち去ってロック解除を試みたものの諦めたものと思います。
いちばん最近は去年の今頃にスマホを電車内で落としたのですが位置情報をOFFにしていたのでFind Deviceで通信はできるものの場所がわからずやきもきしたました。結局、隣の県の警察署内にずっとありました。バッテリ持ちのよいスマホなので1週間くらい、音を鳴らしてみると誰かが止めるということを繰り返していました。それで、落とした時に備えて位置情報はOFFにしないという教訓を得ました。
これまではたいていは警察に届け出れば割とすぐ連絡が来たのですが、この時だけはなぜか長いこと待ちました。MVNOだと所有者に連絡がいくまで1週間くらいはかかるということでした。前からずっとMVNOだけど何か変わったのか?
外部から紛失したとき用の表示画面になるよう操作できれば警察は上手く対応できたのか?
え、私はロック画面に「この端末を拾得されたらxxに連絡してください。」って書いて表示させてます。Androidの標準機能です。くれぐれも「xx」にその端末の電話番号書いてはダメですよ。メールも電話番号もその電話機以外で受けれるものを書きましょう。
それをしても警察はそれに反応しませんでした。その表示を信用しない理由もあるかもしれないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
5回ほど落としましたが (スコア:1)
スマホ3回、タブレット1回、財布1回落としたことがありますが全て戻ってきています。
ただ、タブレットは落とした場所から離れた駅のトイレで発見されたので誰かが持ち去ってロック解除を試みたものの諦めたものと思います。
いちばん最近は去年の今頃にスマホを電車内で落としたのですが位置情報をOFFにしていたのでFind Deviceで通信はできるものの場所がわからずやきもきしたました。
結局、隣の県の警察署内にずっとありました。バッテリ持ちのよいスマホなので1週間くらい、音を鳴らしてみると誰かが止めるということを繰り返していました。それで、落とした時に備えて位置情報はOFFにしないという教訓を得ました。
これまではたいていは警察に届け出れば割とすぐ連絡が来たのですが、この時だけはなぜか長いこと待ちました。MVNOだと所有者に連絡がいくまで1週間くらいはかかるということでした。前からずっとMVNOだけど何か変わったのか?
Re: (スコア:0)
外部から紛失したとき用の表示画面になるよう操作できれば警察は上手く対応できたのか?
Re:5回ほど落としましたが (スコア:0)
え、私はロック画面に「この端末を拾得されたらxxに連絡してください。」って書いて表示させてます。
Androidの標準機能です。
くれぐれも「xx」にその端末の電話番号書いてはダメですよ。メールも電話番号もその電話機以外で受けれるものを書きましょう。
Re: (スコア:0)
それをしても警察はそれに反応しませんでした。
その表示を信用しない理由もあるかもしれないです。