アカウント名:
パスワード:
日本の航空機産業は、戦後解体されて久しいです。現状米国の独壇場、三菱のMRJは米国の型式証明が取れずに放棄となりました。開発完了してたのに。F2の開発では、F1でいきなり最新の戦闘機と同レベルの国産戦闘機をだしたため、米国から強制的にF16との共同設計という形をとらされ、結局部品調達も修理も国内だけではできなくされました。https://motor-fan.jp/mf/article/13162/ [motor-fan.jp]ホンダジェットもそうですが、次世代国産戦闘機も頑張って国内技術で作って欲しいです。ちなみに、ホンダジェットは確か米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)の製作という名目にしているので、上記の件も対策済みと記憶します。ほら、米国産だから!ね?という。
戦後、米国により航空機開発を制限されたのは事実として、それ以降は日本の問題なのでは?
実際、大小を問わないなら、世界各国で航空機は製造されている [wikipedia.org]し、日本だってYS-11を飛ばしているんだから。
「戦闘機は違う」というなら、なんで日・英・伊共同開発なんて話に米国が横槍を入れてこないの?
作れない理由をアレコレ探すぐらいなら、作れる方法を模索しなヨ。その方がよっぽど建設的だ。
MRJを作れと言った三菱のエライ人は東大の学生の時に、出張講義に来ていた零戦の堀越二郎の教えを受けていて、就職の時に他社の内定を得たら「ふざけるな、お前はウチに来ることになっているんだよ」と無理やり三菱に入れられたという。なので米国は、そんなのが旗を振ったのが作る飛行機には難癖を付けまくりだったんじゃあと思ったりして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
米国の警戒 (スコア:0)
日本の航空機産業は、戦後解体されて久しいです。
現状米国の独壇場、三菱のMRJは米国の型式証明が取れずに放棄となりました。開発完了してたのに。
F2の開発では、F1でいきなり最新の戦闘機と同レベルの国産戦闘機をだしたため、米国から強制的に
F16との共同設計という形をとらされ、結局部品調達も修理も国内だけではできなくされました。
https://motor-fan.jp/mf/article/13162/ [motor-fan.jp]
ホンダジェットもそうですが、次世代国産戦闘機も頑張って国内技術で作って欲しいです。
ちなみに、ホンダジェットは確か米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)の製作という名目にしているので、
上記の件も対策済みと記憶します。ほら、米国産だから!ね?という。
被害妄想? (スコア:0)
戦後、米国により航空機開発を制限されたのは事実として、それ以降は日本の問題なのでは?
実際、大小を問わないなら、世界各国で航空機は製造されている [wikipedia.org]し、日本だってYS-11を飛ばしているんだから。
「戦闘機は違う」というなら、なんで日・英・伊共同開発なんて話に米国が横槍を入れてこないの?
作れない理由をアレコレ探すぐらいなら、作れる方法を模索しなヨ。その方がよっぽど建設的だ。
もっと妄想 (スコア:0)
MRJを作れと言った三菱のエライ人は東大の学生の時に、出張講義に来ていた零戦の堀越二郎の教えを受けていて、就職の時に他社の内定を得たら「ふざけるな、お前はウチに来ることになっているんだよ」と無理やり三菱に入れられたという。
なので米国は、そんなのが旗を振ったのが作る飛行機には難癖を付けまくりだったんじゃあと思ったりして。