アカウント名:
パスワード:
もうだめだ、ってなって名前が出てるどこかが買収する展開だよね。
オラクルが買収→有料化Amazonが買収→何をツイートしてもお勧め品が付いてくるGoogleが買収→ごめん収益化できないから止めるわ、来月。みたいな展開が起こらないかと心配に
ミソがついちゃったからな~。
トランプやQアノンJアノン、トロールたちを復活させて大荒れ。広告主激減。エンジニア大量解雇で技術力も失われた。
これを買い取ってどうするのって感じだ。突然死ぬか、mixiのように寂れていくのか。
心配なのは、Twitterには相当な人数の個人情報が詰まっている事なんだよ。潰れたときに、この個人情報という資産がどうなるのか知れない。
潰れる前にアカウント消し去ったほうがいいと思うが、消したからと言ってTwitterのストレージ・データベースから本当に消えてくれるかが怪しい。諦めるしかないかのう。
何がヤバイかって、凍結されるとパスワードや個人情報の変更不可でロックされる。宝の山だろうねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
どこが巻き取るの? (スコア:1)
もうだめだ、ってなって名前が出てるどこかが買収する展開だよね。
オラクルが買収→有料化
Amazonが買収→何をツイートしてもお勧め品が付いてくる
Googleが買収→ごめん収益化できないから止めるわ、来月。みたいな展開が起こらないかと心配に
Re: (スコア:1)
ミソがついちゃったからな~。
トランプやQアノンJアノン、トロールたちを復活させて大荒れ。
広告主激減。
エンジニア大量解雇で技術力も失われた。
これを買い取ってどうするのって感じだ。
突然死ぬか、mixiのように寂れていくのか。
心配なのは、Twitterには相当な人数の個人情報が詰まっている事なんだよ。
潰れたときに、この個人情報という資産がどうなるのか知れない。
潰れる前にアカウント消し去ったほうがいいと思うが、消したからと言ってTwitterのストレージ・データベースから本当に消えてくれるかが怪しい。
諦めるしかないかのう。
Re:どこが巻き取るの? (スコア:0)
何がヤバイかって、凍結されるとパスワードや個人情報の変更不可でロックされる。
宝の山だろうねぇ。