アカウント名:
パスワード:
謝罪だけでなく割に合わない微々たる金も払うのだろうけど
1日当たり1000円~12500円らしい。40日だと満額で50万円。https://asiro.co.jp/legal/keiji/21846/ [asiro.co.jp]満額でも全く割に合わない。訴えても勝てないやつなんだろうな・・・
国(自治体)側が負ける率が 10 % 弱と言われており、仮に賠償金が支払われたといっても、そこから裁判費用を払うわけですから、損害額は到底賄えないでしょうね。
少しづつ上限額は増えているのですが、現状と合っていないまま、20年以上経過しているんですよね。昭和57年改正 [shugiin.go.jp] 4800円 -> 7200円昭和63年改正 [shugiin.go.jp] 7200円 -> 9400円平成4年改正 [shugiin.go.jp] 9400円 -> 12500円
こういう裁判するときって、お金よりも謝罪や冤罪に至った経由を期待するらしいですが、仮に賠償額が得られても、謝罪もなく、ましては間違いを認めないことが多いらしいですしね。補償額もそうですが、こういった部分が改まわるほうが大事な気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ごめんで済んだら警察いらねぇ! (スコア:0)
謝罪だけでなく割に合わない微々たる金も払うのだろうけど
Re: (スコア:1)
1日当たり1000円~12500円らしい。40日だと満額で50万円。
https://asiro.co.jp/legal/keiji/21846/ [asiro.co.jp]
満額でも全く割に合わない。訴えても勝てないやつなんだろうな・・・
Re:ごめんで済んだら警察いらねぇ! (スコア:2, 参考になる)
国(自治体)側が負ける率が 10 % 弱と言われており、仮に賠償金が支払われたといっても、そこから裁判費用を払うわけですから、
損害額は到底賄えないでしょうね。
少しづつ上限額は増えているのですが、現状と合っていないまま、20年以上経過しているんですよね。
昭和57年改正 [shugiin.go.jp] 4800円 -> 7200円
昭和63年改正 [shugiin.go.jp] 7200円 -> 9400円
平成4年改正 [shugiin.go.jp] 9400円 -> 12500円
こういう裁判するときって、お金よりも謝罪や冤罪に至った経由を期待するらしいですが、
仮に賠償額が得られても、謝罪もなく、ましては間違いを認めないことが多いらしいですしね。
補償額もそうですが、こういった部分が改まわるほうが大事な気がします。