アカウント名:
パスワード:
ラジオ単体を買ってください。電池の持ちもいいですよ。
災害対策用品って基本避難所で物資や情報が供給されるようになるまでの短期的な運用が主目的です。確かにより長く使えることは魅力的ですが、一番は被災時により高確率で持ち出せることが大事で(簡易性や即時性はそのために必要な要件)、そういう意味では常日頃から持ち出すことが多いケータイ端末に放送受信機能があるのは、災対的には「かわりに~してください」で済ませられないくらいかなり有効。ただしマス向けで売りにできる機能ではないことも間違いないので、そのコストをメーカーが嫌うのも妥当な話。
結局、非常時はスマホ・ケータイしか使わないと思います。東日本大震災のときは、ラジオがあってもワンセグかネットニュースみてました。同じニュースでも映像があるかないかは大きいです。停電だとwifiが使えないのでギガを消費しないワンセグは有用でした。
#ラジオは手持ちの乾電池を半分ほど消費したところで使わなくなりました#停電時のUSBバッテリはスマホ優先で、電気が生きてればネットかテレビを見てました#今は充電池を用意してますけど、次の災害でもバッテリ内蔵のスマホが情報源でしょう
俺は逆に携帯は連絡用に充電切らさないようにラジオなんかは別で使ってたな停電期間とか乾電池の入手性とか地域によって変わるんだろうけども
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ラジオほしい (スコア:0)
災害時用に、AM か FM、できれば両方のラジオ機能が欲しいです。
Re: (スコア:0)
ラジオ単体を買ってください。電池の持ちもいいですよ。
Re: (スコア:0)
災害対策用品って基本避難所で物資や情報が供給されるようになるまでの短期的な運用が主目的です。
確かにより長く使えることは魅力的ですが、
一番は被災時により高確率で持ち出せることが大事で(簡易性や即時性はそのために必要な要件)、
そういう意味では常日頃から持ち出すことが多いケータイ端末に放送受信機能があるのは、
災対的には「かわりに~してください」で済ませられないくらいかなり有効。
ただしマス向けで売りにできる機能ではないことも間違いないので、そのコストをメーカーが嫌うのも妥当な話。
Re: (スコア:0)
結局、非常時はスマホ・ケータイしか使わないと思います。
東日本大震災のときは、ラジオがあってもワンセグかネットニュースみてました。
同じニュースでも映像があるかないかは大きいです。
停電だとwifiが使えないのでギガを消費しないワンセグは有用でした。
#ラジオは手持ちの乾電池を半分ほど消費したところで使わなくなりました
#停電時のUSBバッテリはスマホ優先で、電気が生きてればネットかテレビを見てました
#今は充電池を用意してますけど、次の災害でもバッテリ内蔵のスマホが情報源でしょう
Re:ラジオほしい (スコア:0)
俺は逆に携帯は連絡用に充電切らさないようにラジオなんかは別で使ってたな
停電期間とか乾電池の入手性とか地域によって変わるんだろうけども