アカウント名:
パスワード:
蓮舫さん、一般人の私すらブロックしちゃったので、NOを唱える人がいるとお困りと見える。
ノートの内容が客観的に合理的であれば、実名である必要ない。粛々と反論すればいいものを。
一般論として政府の言い分に対して異議を唱えてる人のツイートにコミュニティノートで政府の言い分をそのまま貼り付けるってのはどうなんだろね?
なんというか「政府の言い分=ファクト、真実、正解」な感じだし、マトモな議論にはならねーと思うが
そう思うなら、そのコミュニティーノートが誤っている信頼できるソースを添えて反論すればいいんじゃね?どこらへんが議論にならないんだ?
まぁ、呟いているだけだから元々議論ではないんだけどw
Aさん @aさん 12時間ポテトサラダに林檎が入ってないなんてありえない!
🙎コミュニティノートポテトサラダの内容物は、献立で決まっており、林檎は含まれていません。
……たぶん、上のACさんが言ってるのはこんな感じの状況ではないかと。これではいわゆる進次郎構文のなり損ないなんです。根拠が「決まっているから」では、決定権者の権力を擁護しているに過ぎない。
🙎コミュニティノートポテトサラダの献立は、各クラス代表者出席の上議決されたもので、林檎については食感が望ましくないという意見を受け省略されています。
例えばこれと上の差分がわからないとか、上の問題が""ソース""の欠如だと思うなら、まあ、"言い分=ファクト=真実"野郎と罵倒されても仕方ないですよ。どの道、反論そのものも言論なのだから反論を受けて然るべきだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
実名制 を唱える蓮舫氏 (スコア:1)
蓮舫さん、一般人の私すらブロックしちゃったので、NOを唱える人がいるとお困りと見える。
ノートの内容が客観的に合理的であれば、実名である必要ない。
粛々と反論すればいいものを。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
一般論として政府の言い分に対して異議を唱えてる人のツイートにコミュニティノートで政府の言い分をそのまま貼り付けるってのはどうなんだろね?
なんというか「政府の言い分=ファクト、真実、正解」な感じだし、マトモな議論にはならねーと思うが
Re: (スコア:0)
そう思うなら、そのコミュニティーノートが誤っている信頼できるソースを添えて反論すればいいんじゃね?
どこらへんが議論にならないんだ?
まぁ、呟いているだけだから元々議論ではないんだけどw
Re:実名制 を唱える蓮舫氏 (スコア:1)
Aさん @aさん 12時間
ポテトサラダに林檎が入ってないなんてありえない!
🙎コミュニティノート
ポテトサラダの内容物は、献立で決まっており、林檎は含まれていません。
……たぶん、上のACさんが言ってるのはこんな感じの状況ではないかと。これではいわゆる進次郎構文のなり損ないなんです。根拠が「決まっているから」では、決定権者の権力を擁護しているに過ぎない。
🙎コミュニティノート
ポテトサラダの献立は、各クラス代表者出席の上議決されたもので、林檎については食感が望ましくないという意見を受け省略されています。
例えばこれと上の差分がわからないとか、上の問題が""ソース""の欠如だと思うなら、まあ、"言い分=ファクト=真実"野郎と罵倒されても仕方ないですよ。どの道、反論そのものも言論なのだから反論を受けて然るべきだし。