アカウント名:
パスワード:
厚労省「おうコラ、ウチのシマでなにしとんじゃぃ」
強制労働省「残業地獄にようこそ!」
ほかの省庁からも、地獄に派兵してもらってるとかなんとか。
厚労省の官僚だけでなく、他省庁からも応援派遣を受け、情報収集を進めたり対応策を練ったりしている。新型コロナへの陣頭指揮を執る“前線基地”だ。「2週間のレンタル派遣なのに、同僚は1週間で壊れて帰ってきた」と環境省のある官僚は明かす。あまりに業務が過酷で、体調を崩してリタイアする官僚が続出しているのだという。「200時間残業しても、振り込まれる残業代はせいぜい7万~8万円。厚労官僚の時給はマック(マクドナルド)以下。国のために尽くしているけれど、世間からはあれこれと、たたかれる。やってらんねえよ」https://diamond.jp/articles/-/233000 [diamond.jp]
厚労省の官僚だけでなく、他省庁からも応援派遣を受け、情報収集を進めたり対応策を練ったりしている。新型コロナへの陣頭指揮を執る“前線基地”だ。「2週間のレンタル派遣なのに、同僚は1週間で壊れて帰ってきた」と環境省のある官僚は明かす。あまりに業務が過酷で、体調を崩してリタイアする官僚が続出しているのだという。
「200時間残業しても、振り込まれる残業代はせいぜい7万~8万円。厚労官僚の時給はマック(マクドナルド)以下。国のために尽くしているけれど、世間からはあれこれと、たたかれる。やってらんねえよ」https://diamond.jp/articles/-/233000 [diamond.jp]
国民や使う側が期待する能力値に達していない官僚しかいないから残業地獄になるんだよなあ。国民は官僚や公務員がタダ働きする全能の超人であることをいつも期待している。
その代表格が国会議員。国会質問の2日前通告ルール [businessinsider.jp]を守らないから、提出されるまでみな深夜待機させられる。
当たり前のようにルールを正当化してるけどそもそも質問を事前通告しなければならなかったり、回答を官僚が作っているのがおかしいのでは?そんなのは会議としての体をなしてないよね議論に参加する人間が自分の言葉で答えて議論しろよ
法案も政策も官僚が作っているのだから、官僚が回答するのは普通では。「どういう政策を作るか」というマニフェスト部分は、「骨太の方針」として内閣が作っているけど。
あと答弁するにしても、グループでやっているんだから、全員を国会に呼ぶのは非現実的よね。部下に任せたり、シンクタンク使ったりして、分担して政策を作っているんすよ。
そもそも議会開催が2日後に迫る状況で、いまだに質問内容が決まっていないというのは、議員としてのやる気を疑う。内容を決めずアドリブで望むとか、よほど優秀な議員か、あるいは国会なめてるやろ。。
それはどこの組織も一緒。でも一般企業の記者会見で質問を事前に集めたりしないでしょ。想定問答があったとしても答える側が作るもので通告を受けて作るものじゃない。部下が作った内容もちゃんと全て頭に入れてその場で答えるんだよ。それが責任者の仕事。国会だけが珍妙なルールでやってる。
記者会見と違って、国会答弁は「間違いがあってはいけない」となっているし、間違いがあれば、もちろん野党はそれを突き上げ、大臣罷免を言い始めますわな。
通告が無ければ「調査し、追って正確に回答します」を連発するしかないが、国会は記憶力ゲームの場でいいのか。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
縄張り争いとか (スコア:0)
厚労省「おうコラ、ウチのシマでなにしとんじゃぃ」
Re: (スコア:0)
強制労働省「残業地獄にようこそ!」
Re: (スコア:0)
ほかの省庁からも、地獄に派兵してもらってるとかなんとか。
Re:縄張り争いとか (スコア:0)
国民や使う側が期待する能力値に達していない官僚しかいないから残業地獄になるんだよなあ。
国民は官僚や公務員がタダ働きする全能の超人であることをいつも期待している。
Re: (スコア:0)
その代表格が国会議員。国会質問の2日前通告ルール [businessinsider.jp]を守らないから、提出されるまでみな深夜待機させられる。
Re:縄張り争いとか (スコア:1)
当たり前のようにルールを正当化してるけど
そもそも質問を事前通告しなければならなかったり、回答を官僚が作っているのがおかしいのでは?
そんなのは会議としての体をなしてないよね
議論に参加する人間が自分の言葉で答えて議論しろよ
Re: (スコア:0)
法案も政策も官僚が作っているのだから、官僚が回答するのは普通では。
「どういう政策を作るか」というマニフェスト部分は、「骨太の方針」として内閣が作っているけど。
あと答弁するにしても、グループでやっているんだから、全員を国会に呼ぶのは非現実的よね。
部下に任せたり、シンクタンク使ったりして、分担して政策を作っているんすよ。
Re: (スコア:0)
そもそも議会開催が2日後に迫る状況で、いまだに質問内容が決まっていないというのは、議員としてのやる気を疑う。
内容を決めずアドリブで望むとか、よほど優秀な議員か、あるいは国会なめてるやろ。。
Re: (スコア:0)
それはどこの組織も一緒。でも一般企業の記者会見で質問を事前に集めたりしないでしょ。
想定問答があったとしても答える側が作るもので通告を受けて作るものじゃない。
部下が作った内容もちゃんと全て頭に入れてその場で答えるんだよ。それが責任者の仕事。
国会だけが珍妙なルールでやってる。
Re: (スコア:0)
記者会見と違って、国会答弁は「間違いがあってはいけない」となっているし、
間違いがあれば、もちろん野党はそれを突き上げ、大臣罷免を言い始めますわな。
通告が無ければ「調査し、追って正確に回答します」を連発するしかないが、
国会は記憶力ゲームの場でいいのか。。