アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
思いません。(オフトピ) (スコア:2, すばらしい洞察)
自動車運転の場合 (スコア:2, 興味深い)
事故の発生率が上がることが経験的に知られています。
こうなる原因は、人間は死ぬ可能性が低くなると無意識のうちに
無謀な運転を許容するようになるからだと言われています。
ある皮肉屋に言わせれば、
Re:自動車運転の場合 (スコア:0)
それに甘えるのは甘えた奴が馬鹿なだけです。
エアバッグのお陰でどれだけの命が助かっただろうか。
そのうち、貰い事故はどれだけあっただろうか。
貰い事故で槍が飛び出てきたらどうよ、と、その皮肉屋気取りの馬鹿に聞いてやって下さ
Re:自動車運転の場合 (スコア:0)
結局消費者のためでなく開発者・ベンダーの甘えとしての使い方しかしないなら、皮肉られっぱなしでしょうね。
ソフトウェアアップグレードで機能の拡充が望めるのはすばらしいことだと思いますが、携帯電話や家電のような道具としての完成度が求められるものの開発に、「甘える馬鹿」が群居するのは困るでしょう。
一発勝負のために「甘える馬鹿」が淘汰され、それでなんらかの利益が出る分野では、その厳しさが必要になるかもわかりませんね。もちろん、淘汰が確実に起こるとも言えませんが。
私もチャンスやフェイルセーフはあるべきだと思いますが、現に見切り発進のPSXなんか見てますと、それで消費者が得をしてるなんて口が裂けても言えません。弊害は確実に出ています。
Re:自動車運転の場合 (スコア:0)
「甘える馬鹿」が存在するからです。
やつらは馬鹿ですから、「機能の拡充」があるかないかは関係ありません。
#「機能の拡充」がなければ、後継機として発売するだけなのですよ