アカウント名:
パスワード:
失効後の悪用を防ぐためにもxxx.go.jpのサブドメインにするとかしてほしいわ
".com"にした理由はなんやろとりあえず取ったけど、使ってないようなあるいはキャンペーン期間中変な用途に使わせないように押さえたのかな
"go.jp"ドメインを抑えるには政府への申請・審査が必要実際に作業する下請けの業者はやり方を知らないし面倒くさそうだから慣れてる".com"で…ってなっちゃう
>実際に作業する下請けの業者はやり方を知らないし面倒くさそうだから慣れてる".com"で…ってなっちゃう
上流にエスカレーションか「お願い」する事もゆるされないのでしょうねおつかれさまです
許されないことはないけど、好き好んで自分の仕事を増やす理由がない入札の時点で予算は決まってるし"go.jp"申請の追加費用取れないもの
>入札の時点で予算は決まってるし"go.jp"申請の追加費用取れないもの
五輪や万博は何倍何十倍でも予算使えるのにね中抜きがないとなにもできなくなったお国事情
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
政府関係のWebサイトのドメインは (スコア:0)
失効後の悪用を防ぐためにもxxx.go.jpのサブドメインにするとかしてほしいわ
Re: (スコア:1)
".com"にした理由はなんやろ
とりあえず取ったけど、使ってないような
あるいはキャンペーン期間中変な用途に使わせないように押さえたのかな
Re: (スコア:0)
"go.jp"ドメインを抑えるには政府への申請・審査が必要
実際に作業する下請けの業者はやり方を知らないし面倒くさそうだから慣れてる".com"で…ってなっちゃう
Re: (スコア:1)
>実際に作業する下請けの業者はやり方を知らないし面倒くさそうだから慣れてる".com"で…ってなっちゃう
上流にエスカレーションか「お願い」する事もゆるされないのでしょうね
おつかれさまです
Re: (スコア:0)
許されないことはないけど、好き好んで自分の仕事を増やす理由がない
入札の時点で予算は決まってるし"go.jp"申請の追加費用取れないもの
Re:政府関係のWebサイトのドメインは (スコア:0)
>入札の時点で予算は決まってるし"go.jp"申請の追加費用取れないもの
五輪や万博は何倍何十倍でも予算使えるのにね
中抜きがないとなにもできなくなったお国事情