アカウント名:
パスワード:
同時書き込みではありません。書き込みを伴うトランザクションが複数起動できるだけです。
本当だ、COMMITするまでDBのロックを待って、COMMITする時に競合のチェックをしてから一気に書き込むのか。とはいえ先行して始めた時間かかる処理を後発が抜かして書き込みできるのは強い。
それ、何も嬉しくなくて、不整合起きるだけじゃね?まだ順番でクエリ処理してくれた方が不具合少ないでしょ。
何のためのトランザクションなのかと小一時間(以下略
トランザクションを同時に発行できるってことはやっぱ書き込み先がダブルと問題になるのでは。
折角#4505965が解説してくれているのに。ACID特性とかRDBとは何たるかをちっとは勉強してくれ。
ちなトランザクションの同時「発行」なら今でも出来る。ただトランザクションは常にDBロック(=ファイルロック)となるのでトランザクションは一つづつしか処理されない。なので同一セッションから連続してトランザクションを発行するとデッドロックしちゃうんだな。
この周辺のコメント、本気で書いてるならスラドも戦慄するほどレベルが下がったな。昔からだと言うやつもいそうだがいくらなんでもここまでひどくはなかったと思うぞ
ローレベルの実装をする人が減ったからという気がする。老人会と自虐しつつも、少しは世代交代してるんじゃないかと前向きに捉えてみよう!
周辺ってどのコメに対するコメント?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
同時書き込みでは無い (スコア:0)
同時書き込みではありません。書き込みを伴うトランザクションが複数起動できるだけです。
Re: (スコア:1)
本当だ、COMMITするまでDBのロックを待って、COMMITする時に競合のチェックをしてから一気に書き込むのか。
とはいえ先行して始めた時間かかる処理を後発が抜かして書き込みできるのは強い。
Re: (スコア:0)
それ、何も嬉しくなくて、不整合起きるだけじゃね?
まだ順番でクエリ処理してくれた方が不具合少ないでしょ。
Re: (スコア:1)
何のためのトランザクションなのかと小一時間(以下略
Re: (スコア:0)
トランザクションを同時に発行できるってことはやっぱ書き込み先がダブルと問題になるのでは。
Re: (スコア:0)
折角#4505965が解説してくれているのに。
ACID特性とかRDBとは何たるかをちっとは勉強してくれ。
ちなトランザクションの同時「発行」なら今でも出来る。
ただトランザクションは常にDBロック(=ファイルロック)となるのでトランザクションは一つづつしか処理されない。
なので同一セッションから連続してトランザクションを発行するとデッドロックしちゃうんだな。
Re:同時書き込みでは無い (スコア:0)
この周辺のコメント、本気で書いてるならスラドも戦慄するほどレベルが下がったな。昔からだと言うやつもいそうだがいくらなんでもここまでひどくはなかったと思うぞ
Re: (スコア:0)
ローレベルの実装をする人が減ったからという気がする。
老人会と自虐しつつも、少しは世代交代してるんじゃないかと前向きに捉えてみよう!
Re: (スコア:0)
周辺ってどのコメに対するコメント?