アカウント名:
パスワード:
すれ違いざまに手を振って挨拶をするというのは北海道でのバイクのツーリングをしている人たちの話しでよく聞きますが、それ以外だとロードスター同士で手を振るというくらいでしょうかね。
この手の取材無しでWEBから情報を集めてテキトーに書かれた記事が多くなりましたね。知ってる限りではWEB CARTOPがその筆頭ですが、くるまのニュースも多いみたいですね。それは車好き界隈で嘲笑の対象になってるんですが、それをスラドの記事に取り上げるとかね。よっぽどネタがないのかね。
自分もビートとS660を20年ぐらい乗り継いでますがオープンしてても挨拶なんてほぼ無いですね。同じ黄色ビートの二人乗りの若者が大喜びで手を振ってきたのは良く覚えてるけどそれ以外には多分手を上げて来たのが数回ぐらいかなぁ…。まぁオープンにする回数が平均すると月1回ぐらいでしかないってのもあるが。
しかしホントにテキトーな嘘記事増えたね。コミュニティノートつけたくなるね。
ビートピースってビート同士ですれ違ったときの挨拶がありましたけど名前は廃れちゃったのかもググっても全然出てこなかったビート専科とかなんかのムック本にも書いてあったような気もしますピースじゃなくて普通に手を上げるくらいでしたけど
MEET THE BEATの行き帰りはみんな挨拶してましたね
あった気もするなぁ…。挨拶しようなムーブメントはあったと記憶してる。合い言葉はビー? それ違うな。自分の地域が比較的ビート多かったせいなのか、それほど珍しくも無いので挨拶しませんでしたね。顔見知りでもないし。
ミーティングの時は挨拶してましたね。どこかでオフ会あったのかビートがめっちゃ居る日があって、その時は挨拶されまくったw
なおS660にしてからは見知らぬS660とすれ違いで挨拶したことはない。ビート乗りの方が陽気だった気がする。っていうか単にS660だとオープンしてるか分かりにくいからかもなー? 開けてる人少ないしなぁ。#幌外して助手席に仮置きするという手法思いついてからオープンにする率が上がった。停車中の車内から10秒ぐらいでオープンにできる。
カプチーノも昔、挨拶しあうムーブメントがあった。こないだ信号待ちで隣り合ったS660がめちゃくちゃサムズアップしてきてたの、なんとなく笑っちゃってこっちも返した。「カプチーノとビートには挨拶、コペンには手を振らない」みたいな人も多そうだけど、個人的には向こうがしてくれるならやる。こっちがコペンに差別意識があるわけじゃなく、コペンの人はビートやカプチーノを知っていたり仲間意識を持ったりしてない人のほうが多そうだなと思って。
#ヤエーを誰が言い出したかって、バイク板の誰かがスレ立て時に打ち間違えただけだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
こたつ記事 (スコア:0)
すれ違いざまに手を振って挨拶をするというのは北海道でのバイクのツーリングをしている人たちの話しでよく聞きますが、
それ以外だとロードスター同士で手を振るというくらいでしょうかね。
この手の取材無しでWEBから情報を集めてテキトーに書かれた記事が多くなりましたね。
知ってる限りではWEB CARTOPがその筆頭ですが、くるまのニュースも多いみたいですね。
それは車好き界隈で嘲笑の対象になってるんですが、それをスラドの記事に取り上げるとかね。
よっぽどネタがないのかね。
Re:こたつ記事 (スコア:0)
自分もビートとS660を20年ぐらい乗り継いでますがオープンしてても挨拶なんてほぼ無いですね。
同じ黄色ビートの二人乗りの若者が大喜びで手を振ってきたのは良く覚えてるけどそれ以外には多分手を上げて来たのが数回ぐらいかなぁ…。
まぁオープンにする回数が平均すると月1回ぐらいでしかないってのもあるが。
しかしホントにテキトーな嘘記事増えたね。
コミュニティノートつけたくなるね。
Re: (スコア:0)
ビートピースってビート同士ですれ違ったときの挨拶がありましたけど名前は廃れちゃったのかも
ググっても全然出てこなかった
ビート専科とかなんかのムック本にも書いてあったような気もします
ピースじゃなくて普通に手を上げるくらいでしたけど
MEET THE BEATの行き帰りはみんな挨拶してましたね
Re: (スコア:0)
あった気もするなぁ…。挨拶しようなムーブメントはあったと記憶してる。合い言葉はビー? それ違うな。
自分の地域が比較的ビート多かったせいなのか、それほど珍しくも無いので挨拶しませんでしたね。顔見知りでもないし。
ミーティングの時は挨拶してましたね。
どこかでオフ会あったのかビートがめっちゃ居る日があって、その時は挨拶されまくったw
なおS660にしてからは見知らぬS660とすれ違いで挨拶したことはない。ビート乗りの方が陽気だった気がする。
っていうか単にS660だとオープンしてるか分かりにくいからかもなー? 開けてる人少ないしなぁ。
#幌外して助手席に仮置きするという手法思いついてからオープンにする率が上がった。停車中の車内から10秒ぐらいでオープンにできる。
Re:こたつ記事 (スコア:2)
カプチーノも昔、挨拶しあうムーブメントがあった。
こないだ信号待ちで隣り合ったS660がめちゃくちゃサムズアップしてきてたの、なんとなく笑っちゃってこっちも返した。
「カプチーノとビートには挨拶、コペンには手を振らない」みたいな人も多そうだけど、個人的には向こうがしてくれるならやる。
こっちがコペンに差別意識があるわけじゃなく、コペンの人はビートやカプチーノを知っていたり仲間意識を持ったりしてない人のほうが多そうだなと思って。
#ヤエーを誰が言い出したかって、バイク板の誰かがスレ立て時に打ち間違えただけだよ