アカウント名:
パスワード:
通っているジムが「XX円払えば永久会員」とかやってて
「えっ?このジムやばいの?」って思った。5年分ほどの金額でした。もちろんお断りしました。
au「一生つきあえる100年メール」→わずか6年で終了https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/10/news135.html [itmedia.co.jp]
一般的にサブスクの永久会員料金は5年分ですね。私がヲチしてるのは海外の匿名VPNとかストレージサービス界隈ですが、5年以上運営続いてることの方が多いです。潰れそうでやばいというよりは、サービス開始したてでキャッシュが欲しいからって感じですね。
昔はストレージ系のサービスも簡単に潰れてた気がするなぁ。昔は潰すしか権利者の対抗手段が無かったけど、DMCAで削除出来るようになったので、良くも悪くもサービス会社が守られるようになったからですかね?
MegauploadはDMCAの手続き不要で、匿名であっても著作権侵害ファイルだとURLを問い合わせのページから通報したらすぐに削除してたけどな他のサービスよりも法的対応は素晴らしかったのに潰れたけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
フラグかな (スコア:1)
通っているジムが「XX円払えば永久会員」とかやってて
「えっ?このジムやばいの?」って思った。
5年分ほどの金額でした。もちろんお断りしました。
au「一生つきあえる100年メール」→わずか6年で終了
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/10/news135.html [itmedia.co.jp]
Re:フラグかな (スコア:0)
一般的にサブスクの永久会員料金は5年分ですね。
私がヲチしてるのは海外の匿名VPNとかストレージサービス界隈ですが、5年以上運営続いてることの方が多いです。
潰れそうでやばいというよりは、サービス開始したてでキャッシュが欲しいからって感じですね。
Re: (スコア:0)
昔はストレージ系のサービスも簡単に潰れてた気がするなぁ。
昔は潰すしか権利者の対抗手段が無かったけど、DMCAで削除出来るようになったので、
良くも悪くもサービス会社が守られるようになったからですかね?
Re: (スコア:0)
MegauploadはDMCAの手続き不要で、匿名であっても著作権侵害ファイルだとURLを問い合わせのページから通報したらすぐに削除してたけどな
他のサービスよりも法的対応は素晴らしかったのに潰れたけどね