アカウント名:
パスワード:
教習所ではAT車でエンジンブレーキを利かせるには単にアクセルを離すのではなく、少し踏んでから話すと良いと聞いた。その時も違和感があったんだが、やはり調べても「普通に離す」としか書いてない。ギアが変わる的な話だったのか。とにかくその記憶があるから、「これはエンジンブレーキの逆だな」と思いました。
エンジンブレーキとハイブリッド車で言えば、回生充電のせいでかなり強めらしいね。車によっては回生充電の度合いを制御できるそうな。未だに「MT車はギア操作でエンジンブレーキを操作できるからブレーキパッドが傷みにくい」とか言ってブレーキランプなしで後続車に迷惑を掛ける化石がいるけどハイブリッド車が普及してだいぶ時代遅れ、と言いたいところだがハイブリッド車はハイブリッド車で回生充電では結構な加速度なのにブレーキランプがつかないことがあるそうな。車種によっては加速度センサーで点灯させるだとかで、ヒュンダイ車がそうならずいつまでも点かないってんで批判されてるのを見た。それ以外は高評価だったけど。
「少し踏んでから話すと良い」は聞いたこと無いけど、私のAT教習での印象は「平地で巡航していて前方の赤を認識してアクセル離すと加速した」です。 (40年前、AT教習が2時間ぽっちだった頃ね)理屈は全く同じで、アクセル離すとシフトアップしてアクセルオフだけど平地なのでちょっと速度が上がった、感じと思ってます。
(なのでたとえ踏んでシフトダウンしてもその後離したら元の木阿弥な気もします)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
エンジンブレーキの逆 (スコア:0)
教習所ではAT車でエンジンブレーキを利かせるには単にアクセルを離すのではなく、少し踏んでから話すと良いと聞いた。
その時も違和感があったんだが、やはり調べても「普通に離す」としか書いてない。
ギアが変わる的な話だったのか。
とにかくその記憶があるから、「これはエンジンブレーキの逆だな」と思いました。
エンジンブレーキとハイブリッド車で言えば、回生充電のせいでかなり強めらしいね。
車によっては回生充電の度合いを制御できるそうな。
未だに「MT車はギア操作でエンジンブレーキを操作できるからブレーキパッドが傷みにくい」とか言ってブレーキランプなしで後続車に迷惑を掛ける化石がいるけどハイブリッド車が普及してだいぶ時代遅れ、と言いたいところだがハイブリッド車はハイブリッド車で回生充電では結構な加速度なのにブレーキランプがつかないことがあるそうな。
車種によっては加速度センサーで点灯させるだとかで、ヒュンダイ車がそうならずいつまでも点かないってんで批判されてるのを見た。それ以外は高評価だったけど。
Re:エンジンブレーキの逆 (スコア:0)
「少し踏んでから話すと良い」は聞いたこと無いけど、私のAT教習での印象は
「平地で巡航していて前方の赤を認識してアクセル離すと加速した」です。
(40年前、AT教習が2時間ぽっちだった頃ね)
理屈は全く同じで、アクセル離すとシフトアップしてアクセルオフだけど
平地なのでちょっと速度が上がった、感じと思ってます。
(なのでたとえ踏んでシフトダウンしてもその後離したら元の木阿弥な気もします)