アカウント名:
パスワード:
電力供給用の2つの光信号
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
光そのものがエネルギーじゃないの?
太陽で布団が乾くってことは、そうなんだろうなあ。
> 太陽で布団が乾くってことは、そうなんだろうなあ。
違うやろ。笑
そういえばなんで濡れた物が太陽の光で乾くんだ? 分からなくなってきた
濡れたものが乾くのは空気中に水分が蒸発するから。湿度や温度が影響するものであって太陽光は関係ない太陽光必須だと室内干しとか夜間に洗濯物を干せないだろ?
100℃にならなくても気化する理由が知りたい小学生だった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
光で電力を送れる? (スコア:0)
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
Re: (スコア:0)
光そのものがエネルギーじゃないの?
Re: (スコア:0)
太陽で布団が乾くってことは、そうなんだろうなあ。
Re: (スコア:0)
> 太陽で布団が乾くってことは、そうなんだろうなあ。
違うやろ。笑
Re: (スコア:0)
そういえばなんで濡れた物が太陽の光で乾くんだ? 分からなくなってきた
Re: (スコア:0)
濡れたものが乾くのは空気中に水分が蒸発するから。湿度や温度が影響するものであって太陽光は関係ない
太陽光必須だと室内干しとか夜間に洗濯物を干せないだろ?
Re: (スコア:0)
100℃にならなくても気化する理由が知りたい小学生だった。
Re:光で電力を送れる? (スコア:1)