アカウント名:
パスワード:
Lenovo といえば中国では 高齢者向けスマホがないんですよhttps://baijiahao.baidu.com/s?id=1770404523415541512&wfr=spider&am... [baidu.com]この写真の通り、おすすめというものでも普通のスマホ。これでも一応使えているんですが、タッチ操作が難しかったりするのは解決されているわけではない(一例として、高齢者はタップが長い)
らくらくフォンが中国で販売されたらどういう化学変化があるか見たいなぁ。
> Lenovo といえば中国では 高齢者向けスマホがないんですよ 必要ない。標準のありものを使えばいいし、実際にそうしてる。いちいち無駄なカスタマイズするのは日本の悪癖。
そんなんいい出したら、標準品以外すべて要らない事にならんか?ある程度需要が見込めるなら作ればいいし、消費者にとって別に選択肢があっても困らんだろうに。
そもそも、すべての需要を一つの手法で満たそうってのは悪癖だと思うなぁ。WindowsはそれでWindows8を失敗したし、Appleもデバイスの仕様上はiOSもmacOSもiPadOSも一つのOSですべてカバーできるけど、現状やってないでしょう?そのうちやるかもしれんけど。
老人モードがすでにあるのに老人用スマホを作るのが間違っているという話。少なくとも富士通のスマホ事業を支えるほどの儲けはなかったようだ。
>少なくとも富士通のスマホ事業を支えるほどの儲けはなかったようだ。
そんなこといったら、ほとんどの国内メーカーはスマホ事業を支えるほどの儲けはなかった。
老人モード云々は関係ないだろう。
あれですか社会貢献としてやれってことですか?
スマホ事業を?
そだぞみんなで金を溝に捨てて給料もらうんだからナマポだぞ
ケータイの頃はキャリアが開発費を支援してくれるって点もあってそれなりに利益があったと思うのだけどなんでスマホは利益が上げられなかったのだろう。国内生産のコスト高で価格競争に耐えられなかっただけ?
ガラケー時代は同じグループ企業の半導体メーカーに赤字を押し付けて格安でASICやASSPやDRAMを調達していたが、スマホ時代はグループ外のQualcommやMediaTekやSamsonやMicronから足元見られた価格で調達しなければならなくなったから。
陰謀論的に言えば、ワンセグ受信料訴訟で業務端末をiPhoneに奪われたから+コロナ。そうじゃなかったら、ガラケー時代の小ロット赤字+ゴミUI体質が変わらなかったからかねぇ。らくらくホンも操作が分からなくて使いにくいし、相変わらず海外出荷台数はゼロだし。
もしトヨタが海外に売ってなくて、そこにフォルクスワーゲンが入ってきたらどうなるか? って考えると…
>ケータイの頃はキャリアが開発費を支援してくれるって点もあってそれなりに利益があったと思うのだけど>なんでスマホは利益が上げられなかったのだろう。
キャリアが端末メーカーに「開発費」を支払っていたのは、3G~4G開始の頃はキャリアと端末メーカーでタイアップしないと端末が作れなかったんですよ。そういうのをやめて、開発費を支払わなくてよくなった代わりにQualcommへのライセンス料支払いが増えたわけです(苦笑)
んで、国内メーカーのスマホビジネスがつぶれたのは、総務省の有識者会議のセンセが端末値引きは2万円まで、と決めたから2万円ちょっとの端末が主戦場になって利益が薄くなった所にさらに円安になったので、FCNTは潰れて、京セラはやってらんないと言って一般向け撤退。made in ChainaのソニーとTaizwnのシャープがほそぼそ続けている・・・という状態ですね。5G端末への移行も先進国イチ遅れていますしね。
かつて世界一となったNokiaすら、スマホ撤退しているので。。
ガラケー時代は、新聞屋は「Nokiaを見習え」の大合唱だったけれど、とたんに静かになっちゃった。
本当ですか? どこかのメーカーはそうなんだろうか?
外から買うとお客様扱いしてくれるけど、グループ内は扱いがひどかった。
自分がいた電機メーカーもそうでしたね。別事業部に発注するぐらいなら他社にしたほうが全然まし。まるで大日本帝国陸軍・海軍の仲のごとし。
らくらくフォンのSIMフリー、volte対応を出してほしい。MVNOで使える奴
自分も欲しい。でも少数派なんだろうなあ。。。
らくらく(スマート)フォンはどうでもいいけど、らくらくホンは個人的に欲しい…。
隣のおばあちゃんがそうだな。'1'を(not 10キー)押すと娘さんにかかるだけでいいのだと。電話しか使わないお年寄りにはスマートフォンはいらんよなぁ。
外国のジジババはスマートフォン使いこなしているのか?!
日本にもいる、年寄り向けは使いたくないお年寄りの割り合いはどのくらいなのだろう。
使ってみないと使いやすさが判らないというのが多いかも。はっきりボイス・ゆっくりボイスといった音声の速度を替えたり音域を変えたりなんて機能はかなり良いと思うのだけど。もっとも、ハードウェアでなく、有料アプリとして提供した方が儲けが多いかもしれない。
ゆっくりボイスと言われると違うものしか想像できない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
らくらくフォンのFCNT (スコア:3, 参考になる)
Lenovo といえば中国では 高齢者向けスマホがないんですよ
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1770404523415541512&wfr=spider&am... [baidu.com]
この写真の通り、おすすめというものでも普通のスマホ。
これでも一応使えているんですが、タッチ操作が難しかったりするのは解決されているわけではない(一例として、高齢者はタップが長い)
らくらくフォンが中国で販売されたらどういう化学変化があるか見たいなぁ。
Re: (スコア:0)
> Lenovo といえば中国では 高齢者向けスマホがないんですよ
必要ない。標準のありものを使えばいいし、実際にそうしてる。
いちいち無駄なカスタマイズするのは日本の悪癖。
Re: (スコア:0)
そんなんいい出したら、標準品以外すべて要らない事にならんか?
ある程度需要が見込めるなら作ればいいし、消費者にとって別に選択肢があっても困らんだろうに。
そもそも、すべての需要を一つの手法で満たそうってのは悪癖だと思うなぁ。
WindowsはそれでWindows8を失敗したし、Appleもデバイスの仕様上はiOSもmacOSもiPadOSも一つのOSで
すべてカバーできるけど、現状やってないでしょう?そのうちやるかもしれんけど。
Re: (スコア:0)
老人モードがすでにあるのに老人用スマホを作るのが間違っているという話。
少なくとも富士通のスマホ事業を支えるほどの儲けはなかったようだ。
Re: (スコア:0)
>少なくとも富士通のスマホ事業を支えるほどの儲けはなかったようだ。
そんなこといったら、ほとんどの国内メーカーはスマホ事業を支えるほどの
儲けはなかった。
老人モード云々は関係ないだろう。
Re: (スコア:0)
あれですか社会貢献としてやれってことですか?
Re: (スコア:0)
スマホ事業を?
Re: (スコア:0)
そだぞみんなで金を溝に捨てて給料もらうんだからナマポだぞ
Re: (スコア:0)
ケータイの頃はキャリアが開発費を支援してくれるって点もあってそれなりに利益があったと思うのだけど
なんでスマホは利益が上げられなかったのだろう。
国内生産のコスト高で価格競争に耐えられなかっただけ?
Re: (スコア:0)
ガラケー時代は同じグループ企業の半導体メーカーに赤字を押し付けて格安でASICやASSPやDRAMを調達していたが、スマホ時代はグループ外のQualcommやMediaTekやSamsonやMicronから足元見られた価格で調達しなければならなくなったから。
Re: (スコア:0)
陰謀論的に言えば、ワンセグ受信料訴訟で業務端末をiPhoneに奪われたから+コロナ。
そうじゃなかったら、ガラケー時代の小ロット赤字+ゴミUI体質が変わらなかったからかねぇ。
らくらくホンも操作が分からなくて使いにくいし、相変わらず海外出荷台数はゼロだし。
もしトヨタが海外に売ってなくて、そこにフォルクスワーゲンが入ってきたらどうなるか? って考えると…
だいたい総務省のせい (スコア:0)
>ケータイの頃はキャリアが開発費を支援してくれるって点もあってそれなりに利益があったと思うのだけど
>なんでスマホは利益が上げられなかったのだろう。
キャリアが端末メーカーに「開発費」を支払っていたのは、3G~4G開始の頃はキャリアと端末メーカーで
タイアップしないと端末が作れなかったんですよ。
そういうのをやめて、開発費を支払わなくてよくなった代わりにQualcommへのライセンス料支払いが増えたわけです(苦笑)
んで、国内メーカーのスマホビジネスがつぶれたのは、総務省の有識者会議のセンセが端末値引きは2万円まで、と決めたから
2万円ちょっとの端末が主戦場になって利益が薄くなった所にさらに円安になったので、FCNTは潰れて、京セラはやってらんないと言って一般向け撤退。
made in ChainaのソニーとTaizwnのシャープがほそぼそ続けている・・・という状態ですね。
5G端末への移行も先進国イチ遅れていますしね。
Re: (スコア:0)
かつて世界一となったNokiaすら、スマホ撤退しているので。。
ガラケー時代は、新聞屋は「Nokiaを見習え」の大合唱だったけれど、とたんに静かになっちゃった。
Re: (スコア:0)
本当ですか? どこかのメーカーはそうなんだろうか?
外から買うとお客様扱いしてくれるけど、グループ内は扱いがひどかった。
Re: (スコア:0)
自分がいた電機メーカーもそうでしたね。別事業部に発注するぐらいなら他社にしたほうが全然まし。
まるで大日本帝国陸軍・海軍の仲のごとし。
Re: (スコア:0)
らくらくフォンのSIMフリー、volte対応を出してほしい。MVNOで使える奴
Re: (スコア:0)
自分も欲しい。
でも少数派なんだろうなあ。。。
Re: (スコア:0)
らくらく(スマート)フォンはどうでもいいけど、
らくらくホンは個人的に欲しい…。
Re:らくらくフォンのFCNT (スコア:2)
隣のおばあちゃんがそうだな。
'1'を(not 10キー)押すと娘さんにかかるだけでいいのだと。
電話しか使わないお年寄りにはスマートフォンはいらんよなぁ。
外国のジジババはスマートフォン使いこなしているのか?!
Re: (スコア:0)
日本にもいる、年寄り向けは使いたくないお年寄りの割り合いはどのくらいなのだろう。
使ってみないと使いやすさが判らないというのが多いかも。
はっきりボイス・ゆっくりボイスといった音声の速度を替えたり音域を変えたりなんて機能はかなり良いと思うのだけど。
もっとも、ハードウェアでなく、有料アプリとして提供した方が儲けが多いかもしれない。
Re: (スコア:0)
ゆっくりボイスと言われると違うものしか想像できない