アカウント名:
パスワード:
電力供給用の2つの光信号
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
そんなことができるんだ、とは確かに思ったが、電源供給は1Wかぁ・・・スマホの充電もできない。古のPS/2コネクタが5V×275mAなので1.3Wだからそれにも満たない。1Wで何ができるんだろう?
機器の稼働。電源が取れない位置に機器おけるから僻地や災害の現場、古い建造物内他色々な場所で光通信が使えるようになります。
1Wで稼働する小型機器1個1個に光ファイバー繋げるの?1Wの制限があるんだから上流で1000W出して末端で1000個の機器に1Wずつ割り振るってできないよね。上流から1000本の光ファイバーを出して何kmも離れた末端に1個1個繋げるのか。
接続が想定されるのは、電力線を引き込むのがコストや需要の問題で難しい場所に、光ファイバー1本につき1Wでも足りる必要最低限の機器を接続する用途なんじゃないの?例えばこの光ファイバーそのものの異常を検知する装置だとか、僻地とか海底とかでの観測やら研究やらのために何かの測定器を接続する時とか。
電力のために接続する機器が1000個もあるような場所なら、普通にメタルの電力線を引いて電気を使えばいいわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
光で電力を送れる? (スコア:0)
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
Re: (スコア:0)
そんなことができるんだ、とは確かに思ったが、電源供給は1Wかぁ・・・
スマホの充電もできない。古のPS/2コネクタが5V×275mAなので1.3Wだからそれにも満たない。
1Wで何ができるんだろう?
Re: (スコア:0)
機器の稼働。
電源が取れない位置に機器おけるから僻地や災害の現場、
古い建造物内他色々な場所で光通信が使えるようになります。
Re: (スコア:0)
1Wで稼働する小型機器1個1個に光ファイバー繋げるの?
1Wの制限があるんだから上流で1000W出して末端で1000個の機器に1Wずつ割り振るってできないよね。
上流から1000本の光ファイバーを出して何kmも離れた末端に1個1個繋げるのか。
Re:光で電力を送れる? (スコア:0)
接続が想定されるのは、電力線を引き込むのがコストや需要の問題で難しい場所に、光ファイバー1本につき1Wでも足りる必要最低限の機器を接続する用途なんじゃないの?
例えばこの光ファイバーそのものの異常を検知する装置だとか、僻地とか海底とかでの観測やら研究やらのために何かの測定器を接続する時とか。
電力のために接続する機器が1000個もあるような場所なら、普通にメタルの電力線を引いて電気を使えばいいわけだし。