アカウント名:
パスワード:
今まではただの鉱石に何でそこまで金を出すんだと思ってたが、上野でやってた「宝石展」で実物のダイヤモンドを見たら確かに素晴らしい輝きで、他の宝石と比べても傑出しており、なるほど人々が欲しがる気持ちはわからんでもないな、と思った。
何につけ、伝聞だけで賢げなことを言っちゃいかんねと思いました。なお天然か人工かでいえば、人工でぜんぜん構わんと思ってます。
純金Auのほうが永遠さを感じます。
ダイヤは炭素だから火災で燃えそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ダイヤモンドは永遠の輝き (スコア:2, 興味深い)
今まではただの鉱石に何でそこまで金を出すんだと思ってたが、
上野でやってた「宝石展」で実物のダイヤモンドを見たら確かに素晴らしい輝きで、他の宝石と比べても傑出しており、
なるほど人々が欲しがる気持ちはわからんでもないな、と思った。
何につけ、伝聞だけで賢げなことを言っちゃいかんねと思いました。
なお天然か人工かでいえば、人工でぜんぜん構わんと思ってます。
Re:ダイヤモンドは永遠の輝き (スコア:0)
純金Auのほうが永遠さを感じます。
ダイヤは炭素だから火災で燃えそう。