アカウント名:
パスワード:
専用工具治具が必要で手順が複雑ならおまかせにしたい
バッテリー交換ぐらいはできるようにして欲しいよね。ノートPCだってメモリとストレージには簡単にアクセスできるようになってることも多いのに。
バッテリーの規格共通化も。スマホはほぼ全て同じ手のひらサイズなんだから、難しいことはないでしょ。
逆に>スマホはほぼ全て同じ手のひらサイズだからこそ、コンポーネントの配置やサイズを変えてやりくりしなきゃ納まらないのでは。全く同じ性能であれば、納まるだろうけど差別化しなきゃいけないわけで。
なんでバッテリーを差別化する必要が?差別化するデメリットの方が大きいと思うが?
アプリやサービスで差別化しなさいよ。
「バッテリーを差別化」ではなく「既存のバッテリーを使う前提だと設計に制約が増えるので差別化が難しくなる」だろう。そもそもバッテリーセルは社外品なので、バッテリーで差別化する方が難しい。
バッテリーの持ちの長さはスマホ選びの選択肢に入るでしょ
なら気にするのはむしろSoCのワットパフォーマンスとか電力効率とか省電力性能って言われるやつの方じゃないの
待機電流効率がーなんて一部の逸般人にしかアピールしませんよバッテリー容量を前面に押し出すほうがずっと簡単でキャッチー
ガラケーだと待機何日通話何分音楽再生何分とかあったからそれでいいんじゃない?
最近はバックグラウンドで動くアプリが多くて、使い方次第な待受XX時間といった評価軸は使われなくなってる。キャリアアプリなしのプレーン状態が基準でいと思うんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
容易に修理できるのならやりたい (スコア:2)
専用工具治具が必要で手順が複雑ならおまかせにしたい
Re: (スコア:1)
バッテリー交換ぐらいはできるようにして欲しいよね。
ノートPCだってメモリとストレージには簡単にアクセスできるようになってることも多いのに。
Re: (スコア:0)
バッテリーの規格共通化も。
スマホはほぼ全て同じ手のひらサイズなんだから、難しいことはないでしょ。
Re: (スコア:0)
逆に
>スマホはほぼ全て同じ手のひらサイズ
だからこそ、コンポーネントの配置やサイズを変えてやりくりしなきゃ納まらないのでは。
全く同じ性能であれば、納まるだろうけど差別化しなきゃいけないわけで。
Re: (スコア:0)
なんでバッテリーを差別化する必要が?
差別化するデメリットの方が大きいと思うが?
アプリやサービスで差別化しなさいよ。
Re: (スコア:0)
「バッテリーを差別化」ではなく「既存のバッテリーを使う前提だと設計に制約が増えるので差別化が難しくなる」だろう。
そもそもバッテリーセルは社外品なので、バッテリーで差別化する方が難しい。
Re: (スコア:0)
バッテリーの持ちの長さはスマホ選びの選択肢に入るでしょ
Re:容易に修理できるのならやりたい (スコア:0)
バッテリーの持ちの長さはスマホ選びの選択肢に入るでしょ
なら気にするのはむしろSoCのワットパフォーマンスとか電力効率とか省電力性能って言われるやつの方じゃないの
Re: (スコア:0)
待機電流効率がーなんて一部の逸般人にしかアピールしませんよ
バッテリー容量を前面に押し出すほうがずっと簡単でキャッチー
Re: (スコア:0)
ガラケーだと
待機何日
通話何分
音楽再生何分
とかあったからそれでいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
最近はバックグラウンドで動くアプリが多くて、使い方次第な待受XX時間といった評価軸は使われなくなってる。
キャリアアプリなしのプレーン状態が基準でいと思うんだけどね。