アカウント名:
パスワード:
スマホだと廉価スマホでも5000万画素、高いと2億画素とかある。しかし大型センサーのはずの専用機が画素数低めだったのが気になってた。せっかくなら億画素くらい欲しいでしょ。カメラ専用の機械なんだし。
まぁ意味ないからだろうけど。スマホだと手振れ補正あっても数ドット分くらいブレる上光量でノイズが多いのをAIで無理に補正して更に変則配列で基本はビニング設定とかだし。実際ほぼ数字で気分が良くなる以上のもんではないだろうな。多い方がお得感があるし、拡大して何か映ってることもない訳ではない。自分が高解像度モード使う時はできるだけ感度落としシャッター速度遅くしてタイマー設定した上で固定して撮影したりするけど、拡大したら大昔の携帯電話みたいな絵にしかならない。ISO 10くらいの設定が欲しい。それでも微妙な絵にしかならんだろうけど。
結局写真は物理です。スマホに載るような小型センサーの画素数を闇雲に増やしても1画素に当たる光量が限られるので結局は少ない画素数の写真を伸ばしただけのような写真になってしまいます。殆どのスマホのリアカメラ画素数が1200万なのはそれ以上増やしても写真の品質が向上しないからです。
今以上の写真品質を求めるのであればセンサーサイズ同じで画素数を減らす方向に向かうべきでしょう。
光量ならレンズ径を大きくする方向には何か問題があるんですか?スペース的には倍にしてもいいぐらいにえらく小さい感じがします。
Appleは信用できない
iPhoneのメインカメラでF1.8なんでこれ以上はバランス悪いじゃろ
フラッシュ炊かずに工場の夜景のような写真が撮れる。かなりきれいに撮れるので人間の感度以上になっているのはわかる。昔は一眼ほしかったけど、iPhone14Proでいいやになった。
ポートレート撮影じゃないと被写界深度がいじれない理由がわからないが、iPhoneのポートレート撮影が奥行き情報撮影なら理解してもいい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
スマホ方向 (スコア:0)
スマホだと廉価スマホでも5000万画素、高いと2億画素とかある。
しかし大型センサーのはずの専用機が画素数低めだったのが気になってた。
せっかくなら億画素くらい欲しいでしょ。カメラ専用の機械なんだし。
まぁ意味ないからだろうけど。
スマホだと手振れ補正あっても数ドット分くらいブレる上光量でノイズが多いのをAIで無理に補正して更に変則配列で基本はビニング設定とかだし。
実際ほぼ数字で気分が良くなる以上のもんではないだろうな。
多い方がお得感があるし、拡大して何か映ってることもない訳ではない。
自分が高解像度モード使う時はできるだけ感度落としシャッター速度遅くしてタイマー設定した上で固定して撮影したりするけど、拡大したら大昔の携帯電話みたいな絵にしかならない。
ISO 10くらいの設定が欲しい。それでも微妙な絵にしかならんだろうけど。
Re: (スコア:0)
結局写真は物理です。
スマホに載るような小型センサーの画素数を闇雲に増やしても1画素に当たる光量が限られるので
結局は少ない画素数の写真を伸ばしただけのような写真になってしまいます。
殆どのスマホのリアカメラ画素数が1200万なのはそれ以上増やしても写真の品質が向上しないからです。
今以上の写真品質を求めるのであればセンサーサイズ同じで画素数を減らす方向に向かうべきでしょう。
Re:スマホ方向 (スコア:0)
光量ならレンズ径を大きくする方向には何か問題があるんですか?
スペース的には倍にしてもいいぐらいにえらく小さい感じがします。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Appleは信用できない
Re: (スコア:0)
iPhoneのメインカメラでF1.8なんでこれ以上はバランス悪いじゃろ
フラッシュ炊かずに工場の夜景のような写真が撮れる。
かなりきれいに撮れるので人間の感度以上になっているのはわかる。
昔は一眼ほしかったけど、iPhone14Proでいいやになった。
ポートレート撮影じゃないと被写界深度がいじれない理由がわからないが、
iPhoneのポートレート撮影が奥行き情報撮影なら理解してもいい