アカウント名:
パスワード:
前方走ってた選手は何も見てないのによくコメントできたもんだとか思ったけど、センターライン超えたのが追い抜きという積極的な理由なのか、そうじゃないかで司法の判断が変わるからなんじゃないか?と邪推してしまったけど通行規制の周知がキーポイントの一つだけど、選手側かこの区間は通行規制と知ってたなら追い抜きでセンターラインはみ出したような気もするトライアスロンのレース出てるけど、バイクは追い抜きに関してルールあるのに全く守らず、平気でセンターライン超えるような人が多いからなぁ
まぁレースに限らず追い禁破って反対車線にはみ出す人はなんぼでもいるというかやったことない人の方がレアなのでは。
見通しがきかないカーブでやったことある奴は相当レアだぞ。
そもそも一般道で追い越しやる人が少数派です…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
選手サイドのコメントの偏り (スコア:0)
前方走ってた選手は何も見てないのによくコメントできたもんだとか
思ったけど、センターライン超えたのが追い抜きという積極的な理由なのか、そうじゃないかで
司法の判断が変わるからなんじゃないか?と邪推してしまったけど
通行規制の周知がキーポイントの一つだけど、選手側かこの区間は通行規制と知ってたなら
追い抜きでセンターラインはみ出したような気もする
トライアスロンのレース出てるけど、バイクは追い抜きに関してルールあるのに
全く守らず、平気でセンターライン超えるような人が多いからなぁ
Re:選手サイドのコメントの偏り (スコア:0)
まぁレースに限らず追い禁破って反対車線にはみ出す人はなんぼでもいるというかやったことない人の方がレアなのでは。
Re: (スコア:0)
見通しがきかないカーブでやったことある奴は相当レアだぞ。
Re: (スコア:0)
そもそも一般道で追い越しやる人が少数派です…